小金井はしご 新車両紹介
令和7年4月17日(木)運用開始

【車両概要】
〇全油圧駆動4連式はしご装置を有するバスケット方式の30m級はしご
〇てい体裏側に伸縮水管、バスケット前面にモニターノズルを装備
〇全油圧駆動4連式はしご装置を有するバスケット方式の30m級はしご
〇てい体裏側に伸縮水管、バスケット前面にモニターノズルを装備
~前回のはしご車から変更された主な装備等~ ①バスケットの乗車人員が1名増えて、4名の乗車が可能になりました。 ②作業半径がバスケットの乗車人数により13.2mから19.0mまで変化します。 (最大作業半径 水平距離:19.0m(荷重1800Nモード時)) ③バスケット前面に65㎜ホース用放口が装備されました。 ④AC100V用コンセントがバスケット左前面に装備されました。 ⑤運転席に後写鏡型の後方確認装置が装備されました ⑥安全運行を支援するための機能(衝突被害軽減ブレーキ、サイトアラウンドモニターシステム等)が 装備されました。 |
【新車両の主な諸元等】
全長 | 10.03m(旧9.9m) |
全高 | 3.42m(旧3.4m) |
全幅 | 2.49m(旧2.5m) |
総排気量 | 8.866L |
総重量 | 16,920kg |
乗車定員 | 6人 |
連数 | 4連 |
最大地上高 | 30.5m |
全伸長 | 約30m |
起伏角度 | ー10度~75度 |
傾斜矯正角度 | 7度 |
アウトリガー | 最大張出し幅5.3m |
問合せ先
- 小金井消防署
- 警防課
- 機械装備係
- 042-384-0119(内線410)
- 問合せフォーム