イベント
イベント情報
小金井消防フェスタ2025を開催します!
8月30日から9月5日は防災週間、9月7日から9月13日は救急医療週間です。この機会に、地震に対する備えや応急救護などについて、家族で楽しく学んでみませんか?ぜひお気軽にお越しください。
1 日時
令和7年9月6日(土) 10時00分~13時00分
2 場所
小金井消防署本署及び小金井市役所本庁舎駐車場
3 実施内容
消火体験、応急手当体験、はしご車体験(抽選)、ミニ防火衣、消防ミニカー(バッテリーカー)乗車体験、車両展示など
※災害出場や荒天の場合には変更・中止となる場合がありますので予めご了承ください。(雨天時は、はしご車体験は中止といたします)
4 開催プログラム
10:00 入場開始
10:45 はしご車体験抽選会(市役所駐車場)
11:45 応急手当体験ブース終了
12:00 小金井消防少年団鼓笛演奏(体育館)
12:10 救急演技(体育館)
12:20 全体験ブース終了
12:40 消防演技(消防署裏庭)
13:00 消防フェスタ終了
〈雨天時〉
10:00 入場開始
11:45 応急手当体験ブース終了
12:00 小金井消防少年団鼓笛演奏(体育館)
12:10 救急演技(体育館)
12:20 消防フェスタ終了
※入場無料でどなたでも参加できます。
※プレゼント引換えは、13時00分(雨天時は12時40分)までにお願いします。
※雨天時は、はしご車体験、消防演技など一部のプログラムが中止となります。
※その他、イベントの詳細や留意事項などについては、下記をご確認ください。
※はしご車体験につきましては、参加条件など一定のルールを設けています。体験を希望される方は、事前に下記の「はしご車体験ルール」も併せてご確認ください。
          1 日時
令和7年9月6日(土) 10時00分~13時00分
2 場所
小金井消防署本署及び小金井市役所本庁舎駐車場
3 実施内容
消火体験、応急手当体験、はしご車体験(抽選)、ミニ防火衣、消防ミニカー(バッテリーカー)乗車体験、車両展示など
※災害出場や荒天の場合には変更・中止となる場合がありますので予めご了承ください。(雨天時は、はしご車体験は中止といたします)
4 開催プログラム
10:00 入場開始
10:45 はしご車体験抽選会(市役所駐車場)
11:45 応急手当体験ブース終了
12:00 小金井消防少年団鼓笛演奏(体育館)
12:10 救急演技(体育館)
12:20 全体験ブース終了
12:40 消防演技(消防署裏庭)
13:00 消防フェスタ終了
〈雨天時〉
10:00 入場開始
11:45 応急手当体験ブース終了
12:00 小金井消防少年団鼓笛演奏(体育館)
12:10 救急演技(体育館)
12:20 消防フェスタ終了
※入場無料でどなたでも参加できます。
※プレゼント引換えは、13時00分(雨天時は12時40分)までにお願いします。
※雨天時は、はしご車体験、消防演技など一部のプログラムが中止となります。
※その他、イベントの詳細や留意事項などについては、下記をご確認ください。
※はしご車体験につきましては、参加条件など一定のルールを設けています。体験を希望される方は、事前に下記の「はしご車体験ルール」も併せてご確認ください。
 
               
              小金井消防署による採用説明会を実施します!
小金井消防フェスタ2025に合わせて、小金井消防署による採用説明会を実施します。
1 日時
令和7年9月6日(土) 10時30分~
2 場所
小金井消防署本署
3 募集人員
20名程度
4 実施内容
リクルーターが庁舎を案内し、消防署での働き方、災害経験談、受験について等いくつかのテーマに沿って現職員と座談会を実施
※同時開催の小金井消防フェスタ2025のイベントにも参加いただけます。
※参加ご希望の方は、下記の【問合せフォーム】から氏名、メールアドレス等を入力し応募してください。【お問い合わせ内容】の項目は、「問合せ」を選択し、「9月6日消防署見学説明会の申し込みについて」と記載してください。応募された方には、当日のスケジュール等について、メールの返信にてご案内いたします。
※応募者多数の場合は、お断りする場合もございます。その際はメールにてご連絡いたします。
          1 日時
令和7年9月6日(土) 10時30分~
2 場所
小金井消防署本署
3 募集人員
20名程度
4 実施内容
リクルーターが庁舎を案内し、消防署での働き方、災害経験談、受験について等いくつかのテーマに沿って現職員と座談会を実施
※同時開催の小金井消防フェスタ2025のイベントにも参加いただけます。
※参加ご希望の方は、下記の【問合せフォーム】から氏名、メールアドレス等を入力し応募してください。【お問い合わせ内容】の項目は、「問合せ」を選択し、「9月6日消防署見学説明会の申し込みについて」と記載してください。応募された方には、当日のスケジュール等について、メールの返信にてご案内いたします。
※応募者多数の場合は、お断りする場合もございます。その際はメールにてご連絡いたします。
 
              2025「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井に出展します!
1 令和7年9月21日(土) 開会式9時30分~
2 場所
東京学芸大学
3 実施内容
①VR防災体験車コーナー
②起震車体験コーナー
③火災実験(電気プラグ、収れん、静電気)コーナー
電気プラグの火災実験を10時30分と14時30分から2回行います。
収れん・静電気火災実験は、終日見学することができます。
④車両展示・ミニ防火衣着装体験コーナー
⑤消防PRコーナー、公式アプリスタンプ
詳しくは、主催者リンクのこちらをクリック
※当日の12時から13時の間は、ブースを閉鎖します。
※災害出場や天候等の状況により、内容が大幅に変更になることがあります。
      2 場所
東京学芸大学
3 実施内容
①VR防災体験車コーナー
②起震車体験コーナー
③火災実験(電気プラグ、収れん、静電気)コーナー
電気プラグの火災実験を10時30分と14時30分から2回行います。
収れん・静電気火災実験は、終日見学することができます。
④車両展示・ミニ防火衣着装体験コーナー
⑤消防PRコーナー、公式アプリスタンプ
詳しくは、主催者リンクのこちらをクリック
※当日の12時から13時の間は、ブースを閉鎖します。
※災害出場や天候等の状況により、内容が大幅に変更になることがあります。
令和7年度 年間スケジュール(予定)
問合せ先
- 小金井消防署
- 予防課
- 防火査察係
- 042-384-0119(内線520)
- 問合せフォーム
 
      