応急手当奨励制度について

応急手当奨励事業所とは

応急手当奨励制度

応急手当の普及に関し、下記の交付要件を満たしている事業所等に対して、消防署長が救命講習受講優良証、優良マークを交付します。

<交付要件>
1.事業所や商店街、地域等で、救命講習の普及を推進する人(応急手当普及員など)が養成され、救命講習の普及に活用されていること。
2.交付対象毎に、総数(従業員数等)の30%以上が、有効期限内にある救命講習修了者であること。

交付更新申請書はこちら→

応急手当奨励事業所一覧(丸の内消防署管内)

・東宝ファシリティーズ株式会社
・東海旅客鉄道株式会社 東京駅
・アマン東京
・日本経済新聞社東京本社ビル防災センター
・経団連会館防災センター
・株式会社帝国ホテル
・株式会社帝国ホテルハイヤー
・株式会社帝国ホテルサービス
・東京都交通局 日比谷駅務管区
・株式会社エム・シー・ファシリティーズ
・株式会社浜友A.L.東京本社
・イイノ ・ビルテック株式会社
・東京ステーションホテル
・パシフィックセンチュリープレイス丸の内 防災センター
・東京商工会議所
・有楽町朝日ホール
・株式会社宝珠ベビーケアサービス
・RB工装株式会社東京事業部
・一般財団法人 法曹会
・ホテルメトロポリタン丸の内
・日本信号株式会社
・東宝株式会社帝国劇場
・シアタークリエ
・日経ビル・JAビル・経団連会館全体共用部管理事務所
・セントラル警備保障㈱東京事業部グラントウキョウサウスタワー事業所
・東京消防庁職員信用組合本店
・JR東日本ビルテック株式会社 東京支店東京事業センター 東京駅設備管理センター
・JR東日本ビルテック株式会社 サウスタワー事業所
・JR東日本ビルテック株式会社 サピアタワー事業所
・JR東日本ビルテック株式会社 東京駅丸の内事業所
・JR東日本ビルテック株式会社 東京支店東京駅防災センター
・三菱地所株式会社
・アーバンネット大手町ビル管理
・東京高速道路株式会社
・株式会社東京會舘
・株式会社東京国際フォーラム
・国家公務員共済組合連合会東京共済会館 KKRホテル東京
・公益財団法人ニッセイ文化振興財団
・三菱地所プロパティマネジメント株式会社
・株式会社パレスホテル
・東日本旅客鉄道株式会社有楽町駅
・ALSOK東京株式会社
・東京ステーション開発
・日本コンベンションサービス株式会社
・株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー東京店
・株式会社東京交通会館
(令和6年11月1日現在)

問合せ先

  • 丸の内消防署
  • 警防課
  • 救急係
  • 問合せフォーム
  • お問い合わせフォームをご利用いただく前に、以下の留意事項をご確認ください。

    <注意>

    1. お問い合わせフォームは、119番通報などの緊急時の通報にはご利用いただけません。

    2. 画像やPDF等のデータは添付できません。
    3. 特定のメールの受診確認、内容等に関する電話等でのお問い合わせには、個人情報保護の観点から一切お答えできません。
    4. 情報セキュリティ対策のため、本文中にリンク先を掲載されましても、その内容の確認はいたしません。
    5. お問い合わせに対して、必ずしも返信するものではありません。
    6. お問い合わせに対して、ご回答するまでに時間がかかる場合があります。