日本堤消防団
消防団の紹介

日本堤消防団についてご紹介します。
消防団は「自分たちの町は自分たちで守る」という精神のもと、火災などの災害活動をはじめ、応急救護の普及活動や災害を未然に防ぐための啓発活動など、地域に密着した幅広い活動を行っています。
消防団は「自分たちの町は自分たちで守る」という精神のもと、火災などの災害活動をはじめ、応急救護の普及活動や災害を未然に防ぐための啓発活動など、地域に密着した幅広い活動を行っています。
令和6年10月現在、日本堤消防団員は129名、団本部・第4分団で構成されています。
日本堤消防団の主な活動




日本堤消防団の区域と構成
分団 | 受け持ち区域 |
団本部 | 台東区のうち日本堤消防団の管内区域 |
第1分団 | 浅草1丁目、浅草2丁目の一部、西浅草3丁目、花川戸1・2丁目 |
第2分団 | 浅草2丁目の一部、浅草3丁目、浅草4丁目の一部、浅草6・7丁目、 千束1丁目、千束2丁目の一部、千束3丁目 |
第3分団 | 浅草5丁目、浅草6丁目、千束4丁目、東浅草1・2丁目、 日本堤1・2丁目、清川1・2丁目の一部 |
第4分団 | 東浅草1丁目の一部、清川1・2丁目の一部、橋場1・2丁目、今戸1・2丁目 |
消防団員募集

入団資格
・日本堤消防署管内に居住、または勤務している方
・年齢18歳以上の健康な方
現在、会社員、自営業者、学生、主婦などさまざまな職種、男女を問わず幅広い年齢層の方々が消防団員として活躍しています。
あなたも地域防災の要として活動しませんか!
・日本堤消防署管内に居住、または勤務している方
・年齢18歳以上の健康な方
現在、会社員、自営業者、学生、主婦などさまざまな職種、男女を問わず幅広い年齢層の方々が消防団員として活躍しています。
あなたも地域防災の要として活動しませんか!
問合せ先
- 日本堤消防署
- 警防課
- 防災安全係
- 03-3875-0119(320)
- 問合せフォーム