かわらばん
令和7年4月16日 15年ぶり!!新たな相棒、運用開始!

大森消防署に新型はしご車が配置され、運用開始式を行いました。これまで長きにわたり現場を支えてきたマギルス製のはしご車からバトンを受け継ぐのは、モリタ製はしご車。15年ぶりの更新となります。訓練を積み重ね、最新の装備と機能を遺憾なく発揮すること、そして交通事故ゼロを目指して「新しい相棒」とともに、我々もアップデート。新型車両の配備を機に、大森消防署の災害対応力をさらに強化していきます。
令和7年3月22日、23日 「はたらく乗り物大集合! in HEIWAJIMA」にて広報活動を行いました

当日は多数の消防車両や東京消防庁音楽隊が参加し、会場はたいへん盛り上がりました。普段なかなか目にすることのない特殊車両に、子供たちは興味津々!多くの来場者に火災予防の重要性と防火防災意識の向上を呼び掛けました。
令和6年9月9日 おはよう保育園(マチノマ大森・大森町・梅屋敷)に救命講習受講優良証を交付

大田区にある、おはよう保育園(マチノマ大森・大森町・梅屋敷)の3園は、積極的に職員の普通救の命講習に取り組まれ、また普通救命講習の指導に従事することができる「応急手当普及員」の講習修了者も在籍しています。
この取り組みに対して、令和6年9月9日「救急の日」に、大森消防署長から感謝状を贈呈するとともに、救命講習受講優良証及び優良マークを交付しました。
この取り組みに対して、令和6年9月9日「救急の日」に、大森消防署長から感謝状を贈呈するとともに、救命講習受講優良証及び優良マークを交付しました。
問合せ先
- 大森消防署
- 予防課
- 防火管理係
- 03-3766-0119(内線520)
- 問合せフォーム