救急コーナー
2025年02月20日 更新
迷ったら救急相談センター「♯7119」へ
急な病気やケガをした場合に、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口として、「東京消防庁救急相談センター」を開設しています。
東京消防庁救急相談センターでは、これらの相談に相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者等の職員)がおり、24時間年中無休で対応しています。
応急手当を覚えましょう
石神井消防署では、都民の皆さんを対象に普通救命講習を、毎月第3日曜日に実施しています。
なお、受講人員は最大12名とさせていただいています。
令和7年度 普通救命講習実施予定日
空き状況欄内表示 ◎ 空きあり × 空き無し △ 一部空き有り
空き状況欄内は、更新日によりやや遅れる場合があります。最新情報は、下記問い合わせ先へご連絡ください。
実施日 |
空き状況 |
実施時間 |
---|---|---|
令和7年4月20日(日) |
× |
各日9時00分から12時00分まで |
令和7年5月18日(日) |
× |
|
令和7年6月15日(日) |
◎ |
|
令和7年7月20日(日) |
◎ |
|
令和7年8月17日(日) |
◎ |
|
令和7年9月8日(月)※ |
◎ |
|
令和7年9月10日(水)※ |
◎ |
|
令和7年9月11日(木)※ |
◎ |
|
令和7年9月12日(金)※ |
◎ |
|
令和7年9月21日(日) |
◎ |
|
令和7年10月19日(日) |
◎ |
|
令和7年11月16日(日) |
◎ |
|
令和7年12月21日(日) |
◎ |
|
令和8年1月18日(日) |
◎ |
|
令和8年2月15日(日) |
◎ |
|
令和8年3月15日(日) |
◎ |
|
※は救急医療週間中に実施する普通救命講習です |
- 普通救命講習は、救命に関する手当(心肺蘇生法やAEDの操作方法など)を学ぶことができます。
- 受講を希望される方は、下記の石神井消防署救急係にご連絡ください。
- 受講料は無料ですが、テキスト代として1,700円が必要です。
- テキスト代は、受講後郵便振込みとなります。テキスト代の他に振込手数料がかかります。
- 講習は、石神井消防署石神井公園出張所(練馬区石神井町2-16-1)地下1階防災教室で行います。
- 講習時間は、9時00分から12時00分の概ね3時間です。
- 石神井公園出張所には、駐車場がありませんので自動車での来所はご遠慮ください。
- 上記日程以外の団体様での普通救命講習及び上級救命講習、及び短時間の応急救護訓練についても、石神井消防署救急係にお問い合わせください。
問合せ先
- 石神井消防署
- 警防課
- 救急係
- 03-3995-0119(内線381)