地震に備える

地震はいつ起こるか分かりません。
携帯電話でいつでも家族と連絡が取れる、インターネットで情報が確認できる、SNSで情報発信ができる。コンビニで、ネットで食べ物、水がいつでも買える・・・。
当たり前の日常は、大地震によって突然切り裂かれるかもしれません。
携帯電話、スマートフォンが圏外に、自分が、家族がケガをした、コンビニが営業していない・・・突然そんな状況になるかもしれません。
被害は完全に防ぐことはできなくとも、備えることで減らすことができます。
備え、考えていますか?

家具類の転倒・落下・移動防止対策

近年発生した地震によるけがの原因は、半数近くが建物の中で家具類の転倒や落下、移動によるものです。つまり、事前の備え、対策することにより、被害を大幅に減らすことができるということです。  まだ、対策をしていない家庭は早めに、対策している家庭も見直しをして、在宅避難生活もできる環境を作りましょう。

問合せ先

  • 石神井消防署
  • 警防課
  • 防災安全係
  • 03-3995-0119(内線322)