このページの本文へ移動
東京消防庁深川消防署消防署の紹介

消防署の沿革

年号(西暦) 主な内容
明治14
(1881)年
・消防第六分署が八名川警察署内で発足
明治39
(1905)年
・第六消防署に改称
大正元
(1912)年
・第六消防署が深川区東森下町108番地(現、高橋)に新
 築移転
大正9
(1920)年
・第六消防署は、本署と出張所3(黒江町、松倉町、花町
 人員106名、ポンプ車4台、消防組数6組228名
大正11
(1922)年
・第六消防署の管轄下に柳島派出所、洲崎派出所を増設
大正12
(1923)年
・関東大震災に伴い、第六消防署は焼失、洲崎派出所(深川
 西平井町1番地)に一時移転
大正15
(1926)年
・第六消防署は深川消防署と改称、洲崎派出所は出張所に昇
 格し深川消防署に統合
昭和2
(1927)年
深川消防署は深川区富川町2番地(現森下出張所の位置)
 に新築
昭和5
(1930)年
・第六方面内の消防署は、深川、本所、永代橋各消防署とな
 る
昭和9
(1934)年
・深川消防署の所在地は、町名地番の変更により、深川区高
 橋5丁目2番地となる
昭和14
(1939)年
・洲崎出張所が深川消防署から分離し、洲崎消防署に昇格
昭和17
(1942)年
洲崎消防署の管轄下に、枝川出張所を新設 
・深川消防署で救急業務開始
昭和18
(1943)年
・常磐町派出所、清澄町派出所が深川消防署に、千石派出所
 、豊洲出張所(新設)が洲崎消防署に配属
昭和20
(1945)年
・東京大空襲で深川地区は、炎上全滅し深川消防署と洲崎消
 防署が統合
・永代橋消防署は、永代出張所として復活し、深川消防署の
 管轄となる
昭和23
(1948)年
・東京消防本部を東京消防庁と改称、深川消防署は洲崎、永
 代、豊洲、枝川各出張所を統轄
昭和24
(1949)年
・深川消防団の結団式を江東区役所で挙行(団員250名)
 、深川消防署内に深川予防事務所を設置
昭和25
(1950)年
・豊洲出張所を江東区豊洲2丁目9番地に新築移転
昭和26
(1951)年
・少年消防クラブ(現消防少年団の前身)が発足
昭和39
(1963)年
・都市ガス爆発火災が発災(深川三好町・深川平野町)
昭和42
(1967)年
枝川出張所を耐火構造に改築
昭和44
(1969)年
・都内初の女性自衛消防隊誕生(日新製糖株式会社)
昭和45
(1970)年
・深川消防署は、三部制の勤務体制となる
昭和47
(1972)年
豊洲出張所庁舎を改築
昭和49
(1974)年
・豊洲出張所に梯子車(35m級)を配置し運用を開始
・豊洲出張所に梯子特別救助隊を配置、運用を開始
昭和52
(1977)年
・豊洲出張所に高所放水塔車、大型化学車、泡原液輸送車を
 配置し運用を開始
・倉庫爆燃火災が発災(辰巳1丁目)
昭和53
(1978)年
・深川消防少年団が発団
昭和54
(1979)年
深川消防署庁舎が新築移転(江東区木場3丁目18番10
 号
)旧深川消防署庁舎は、森下出張所として改称
・豊洲梯子特別救助隊が深川梯子特別救助隊に改称
・洲崎出張所を廃止
昭和56
(1981)年
・深川消防署開署100周年
昭和60
(1985)年
永代出張所を改築し、事務を開始
昭和61
(1986)年
豊洲出張所に無人走行放水車(レインボーファイブ)を配
 置
昭和62
(1987)年
・森下出張所及び第七消防方面本部を改築し、事務を開始
平成3
(1991)年
・深川消防署歌、シンボルマークを制定
平成4
(1992)年
・枝川出張所化学機動中隊発足、運用を開始
平成5
(1993)年
・メタンガス爆発火災が発災(越中島3丁目)
平成7
(1995)年
・深川梯子特別救助隊は、第74消防特別救助隊として運用
 を開始

・阪神淡路大震災に伴い、森下救急隊、深川特別救助隊を現
 地へ派遣
平成9
(1997)年
深川消防活動二輪車隊(クイックアタッカー)運用を開始
平成10
(1998)年
・深川消防署、臨港消防署の両署の出張所として、レインボ
 ータウン出張所設立、事務を開始
・救急ヘリコプター連携隊として深川救急隊、豊洲救急隊を
 指定
平成12
(2000)年
・レインボータウン出張所は、昇格し深川消防署有明分署と
 して事務を開始
平成15
(2003)年
・栃木県黒磯市ブリジストン栃木工場火災に伴い、豊洲大型
 化学小隊が現地へ出場
平成16
(2004)年
・新潟県中越地震に伴い、深川消防活動二輪車隊、深川資材
 輸送小隊を現地へ派遣
平成18
(2006)年
・豊洲特別消火中隊が発足、運用を開始
平成19
(2007)年
・深川消防署枝川出張所化学機動中隊は、城東消防署に移管
 され大島出張所化学機動中隊として運用を開始
平成21
(2009)年
・豊洲出張所は、江東区豊洲2丁目2番23号に移転し、仮
 庁舎での事務を開始
平成23
(2011)年
・東日本大震災に伴い、宮城県気仙沼市に豊洲特別消火中隊
 、深川救急小隊、枝川1小隊を派遣、福島県原子力事故現
 場に豊洲屈折放水小隊を派遣
平成24
(2012)年
・枝川出張所は、江東区塩浜2丁目5番2号に移転し、仮庁
 舎での事務を開始
・豊洲特別消火中隊は、森下特別消火中隊に変更、運用を開
 始
 平成28
(2016)年
豊洲出張所は、新庁舎での事務を開始(6月)
枝川出張所は、新庁舎での事務を開始(9月)
・枝川出張所に枝川救急隊が配置され運用を開始(10月)
  平成30
(2018)年
有明分署は、新庁舎での事務を開始(7月)
 令和2
(2020)年
森下特別消火中隊は、枝川特別消火中隊に変更、運用を開
 始

↑このページのトップへ戻る