このページの本文へ移動

東京消防庁

東京消防庁 消防防災資料センター

江戸から現代までの消防の歴史に触れながら
防火・防災を学べる消防博物館!

フロアマップ

マキシム消防ポンプ自動車

このフロアーでは、大正から平成までに活躍した消防自動車7台を展示し、消防自動車などの変遷を解説しています。
 ミュージアムショップでは、消防博物館の来館記念品グッズなど販売しております。ご来館の際はぜひお立ち寄りください。



地下1階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)


地下1階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)
 画像左上のフロアマップで見たい場所に移動できます。

エントランス

昭和57年まで現役で活躍した消防ヘリコプターが皆様をお迎えします。
 また、ミニシアターでは、防災アニメや、消防隊の紹介映像などをご覧になれます。



1階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)


1階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)

3階 現代の消防

現代の消防は、様々な災害から生命や財産を守るために広く活動しています。
 このフロアーでは、消火・救急活動をアニメと模型のショーステージにより学べるほか、映像などで災害への取り組みを紹介しています。



3階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)


3階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)
 画像左上のフロアマップで見たい場所に移動できます。

4階 消防の変遷

明治時代から大正、昭和初期にかけての消防は、装備の近代化によってめざましい発展をとげました。
 時代の風俗を織り交ぜながら消防の移り変わりをたどります。



4階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)


4階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)
 画像左上のフロアマップで見たい場所に移動できます。

5階 消防の夜明け

江戸時代の火消の誕生や仕組みについて紹介するフロアーです。江戸時代の町並みを再現したジオラマでは、町人の様子や活躍する火消たちの勇ましい姿を詳細に再現しています。

屋外の消防ヘリコプターはこの階です



5階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)


5階パノラマツアー(360°カメラによるパノラマ画像)
 画像左上のフロアマップで見たい場所に移動できます。

6階 企画展示室

特別展や所蔵品公開展示などの開催や映画の上映を行っています。
企画展示などの開催については、消防博物館だよりでお知らせしています。

7階 図書資料室

消防関係の図書を収蔵した資料室です。
開室日と時間 水曜日、金曜日、日曜日の午後1時から4時30分まで図書や資料の閲覧ができます。コピーのサービスは行っておりませんので、ご了承ください。

10階 防災ラウンジ

防災ラウンジでは、新宿副都心や六本木ヒルズをはじめ、晴れた日には富士山を見ることができます。

[ご利用上のおねがい]