石神井消防少年団
石神井消防少年団について
石神井消防署管内の少年・少女が防火防災に関する知識及び必要な技術を身につけ、団体生活の規律を通じて社会的ルールを養い、防火・防災思想の普及とあわせて社会に奉仕することを目的として昭和54年5月に組織されました。
現在は、石神井消防署管内に在住または在学の小学3年生から高校3年生までの団員40名で活動しています。
活動は年間計画に基づき、毎月1回程度、規律訓練(集団行動)や結索訓練(ロープワーク)、応急救護訓練のほかに、練馬区主催の行事への参加や春・秋の火災予防広報、夏季野外活動、防災館体験など様々な活動を行っています。

令和3年度の主な活動予定
月 日 |
活動内容 |
月 日 |
活動内容 |
4月10日 |
保護者説明会及び
入卒団式事前訓練 |
10月23日 |
軽可搬ポンプ操法大会 |
4月17日 |
令和4年度入卒団式 |
11月 中旬 |
石神井公園クリーンキャンペーン |
5月29日 |
基本訓練
(D級可搬ポンプ取扱い訓練 等) |
12月18日 |
防火祈願クリスマス会 |
6月19日 |
基本訓練(防災学習 等) |
1月22日 |
基本訓練(応急救護 等) |
7月24日 |
基本訓練(ロープワーク 等) |
2月 5日 |
技能章テスト |
8月20日 |
池袋防災館 施設見学 |
3月 5日 |
石神井消防署ふれあいフェスタ |
9月 4日 |
練馬区防災フェスタへの参加 |
|
|
石神井消防少年団 団員募集について
令和4年度に小学3年生以上になる児童で、おおむね毎月1回(土曜日又は日曜日)の活動に参加できる、明るく元気な児童を募集しています。(募集人員は若干名とし、定員になり次第、締切とさせていただきます。)
詳しくは、下記連絡先まで問合せください。
<問合せ先>
石神井消防少年団事務局
電話 03−3995−0119 (内線 322)