消防団は、自営業や会社員、学生などで組織されている消防機関で、安全・安心な街づくりの実現に欠かせない存在です。
ライフスタイルに合わせた活動ができます!
- 機能別団員制度
- 広報や応急救護訓練指導など特定の任務に限定して活動
- 大規模災害団員制度
- 消防職員・消防団員経験者、医療・建築関係従事者などを対象とし、大規模災害時に限定して活動
消防団により各制度の導入状況が異なるため、詳しくは最寄りの消防署にお問い合わせください。
消防団は消火活動のほかにもこんな活動も行います。




入団条件
- 18歳以上の健康な方
- 消防団の区域に居住、勤務又は通学している方
消防団員の処遇
- 報酬・手当:
- 年額報酬42,500円~、出場手当4,500円(防災訓練指導や警戒活動等も含む)
災害に従事した場合は1回につき9,000円
(特別区の場合となります。市町村については、各市町村にお問い合わせください。) - 公務災害補償:
- 活動中に負傷した場合の様々な補償があります。
- 被服等の給貸与:
- 活動に必要な活動服や、制服等が支給されます。
- 退職報償金:
- 5年以上消防団活動を行った方が退団した時に支給されます。
問い合わせ
23区内に在住・在勤・在学の方は最寄りの消防署まで、市町村に在住・在勤・在学の方は各市町村にお問合せください。
