防火・防災管理講習 よくある質問コーナー
修了証等の再発行や氏名変更の手続きについて

1.対象者
(1)修了証の書換え・再交付
東京消防庁の講習を修了した方
(2)防火防災管理手帳の書換え・再交付
① 東京消防庁以外の消防本部等の講習を修了し、東京消防庁管内で選任されたことがある方
② 保有資格や職務経験等により、防火(防災)管理者として必要な学識経験を有すると認められた方のうち、東京消防庁管内で選任されたことがある方
2.申請場所
東京都内(稲城市は除く)の各消防署、消防分署又は消防出張所
※ 講習会場では、申請できません。
3.申請日時
月曜日~金曜日 午前8時30分から午後4時30分まで(祝休日及び年末年始を除く)
4.申請時に必要なもの
(1) 申請書
・東京都内の各消防署、消防分署又は消防出張所の受付窓口にあります。(稲城市を除く。)
・修了証の書換え・再交付の申請書は、こちらからダウンロードできます。
(2) 身分証明書 ※ 有効期限内のものに限る。
- 〇1点で確認できる証明書の例(いずれか1点)
-
- 運転免許証、運転経歴証明書(交付が平成24 年4 月1 日以降のものに限る)、個人番号カード(マイナンバーカード)、写真付き住民基本台帳カード(発行から10年以内)、パスポート、在留カード、特別永住者証明書
- 〇2点で確認できる証明書の例(AとBからそれぞれ1点、計2点)
-
A 健康保険証(令和7年12月1日まで)、資格確認書、年金手帳、写真なし住民基本台帳カード(発行から10年以内)、住民票(発行から6 ヵ月以内)等
B 氏名が記載されている顔写真付きの証明書
(会社の身分証明書や学生証、公の機関が発行した資格証明書など)
(3) 書換え事項を証明する書類等(書換えがある場合のみ)
(4) お持ちの修了証、防火防災管理手帳(紛失した場合は必要ありません。)
※ 代理人が申請する場合は、上記に加えて以下のものが必要です。
・ 代理人の身分証明書
・ 委任状
問合せ先
-
- 東京都内の各消防署、消防分署及び消防出張所(稲城市、島しょ地区を除く。)
※防火管理者や防災管理者として選任される建物や事業所を管轄する消防署等にお問合せください。 - 東京消防庁 消防技術試験講習場
03-3255-2945
※受付時間 月曜日から金曜日まで(土日祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
- 東京都内の各消防署、消防分署及び消防出張所(稲城市、島しょ地区を除く。)