イベント情報(やさしい日本語防災体験ツアー)

2025年06月23日 更新

やさしい日本語(にほんご)防災体験(ぼうさいたいけん)

日時(いつ)

毎月(まいつき)第2(だい2)日曜日(にちようび)
時間(じかん):午前(ごぜん)9時(じ)20分(ふん)から11時(じ)まで
時間(じかん):午後(ごご)1時(じ)00分(ふん)から2時(じ)40分まで

場所(どこで)

東京都(とうきょうと)豊島区(としまく) 西池袋(にしいけぶくろ)2ー37ー8
池袋防災館(いけぶくろぼうさいかん)

対象者(だれが)

簡単(かんたん)な 日本語(にほんご)の わかる、外国人(がいこくじん)の 方(かた)
通訳(つうやく)が 必要(ひつよう)な方(かた)は参加(さんか)できません。

内容(なにを しますか)

地震(じしん)、消火(しょうか)、煙(けむり)、救急(きゅうきゅう)の 4つの 体験(たいけん)を します。
防災館(ぼうさいかん)の 人(ひと)が やさしい日本語(にほんご)で 教(おし)えます。

定員(なんにん)

15人(にん)ずつ

申し込み方法(もうしこみ ほうほう)

Web予約(よやく) または 電話(でんわ)予約(よやく) 
電話番号(でんわばんごう) 03-3590ー6565

お金(いくら)

参加(さんか)は、無料(むりょう)0円(えん)です。

その他(そのほか)

団体(だんたい)での ご利用(りよう)も できます。
WEBで予約(よやく)する時(とき)は 日本語(にほんご)が どの位(くらい)分かる(わかる)か 備考(びこう)に詳しく(くわしく)書いて(かいて)ください。

やさしい日本語防災体験ツアー

問合せ先

  • 池袋防災館