認定優良防火対象物申請者変更届出書
2025年10月09日 更新
優良防火対象物として認定をうけた防火対象物について、申請者に変更があった場合の届出書です。
申請者に変更があった場合は、原則として優良防火対象物認定は失効します。
留意事項等
- 届出者
認定を受けている優良防火対象物の変更前の管理権原者です。 - 留意事項
一部のテナントを変更することに伴い申請者の一部が変更となる場合は、変更認定申請の手続きをとることにより、認定を継続できる場合があります。
詳しくは管轄消防署にご相談ください。また、その場合は認定優良防火対象物申請者変更の届出は、省略することができます。
申請の手順
原則1部提出してください。
なお、受付印を押した控えが必要な場合は、届出者側で控え用のコピーをご用意の上、届出書等と併せて提出してください。
原則1部提出してください。
なお、受付印を押した控えが必要な場合は、届出者側で次の書類を同封の上、郵送してください。
① 控え用のコピー
② 返信用封筒(返信に必要な金額の切手を貼付し、返信先を記載してください)
申請方法・申請先
窓口、郵送とも管轄の消防署に届出てください。
申請様式掲載(ダウンロード)
1 認定優良防火対象物申請者変更届出書
問合せ先
- 管轄の消防署(予防課)