消防車両紹介

2024年09月26日 更新

荒川消防署の消防車両を紹介します。

ミニポンプ車 狭い路地にも入れる小型のポンプ車です

救急車 傷病者を迅速に医療機関に搬送するための車両です

はしご車 ビルの高層階に取り残された人の救出や高所からの放水活動ができる車両です

指揮隊車 無線などの通信機器を備え、消防隊の指揮統制や情報収集などを行います

化学車 1,500Lの水槽と150Lの泡消火薬剤を搭載し、危険物火災に対応することを目的とした車両です

照明車 夜間の災害現場において照明活動を行うほか、各種資器材へ電力を供給する車両です

人員輸送車 災害現場などに人員を輸送するマイクロバスです

広報車 災害現場に現場広報の支援や各種訓練指導などに使用する車両です

問合せ先

  • 荒川消防署
  • 予防課
  • 防火管理係
  • 03-3806-0119