集合型自衛消防訓練を実施します
2025年10月02日 更新
秋の火災予防運動に伴い、消防庁舎を活用した自衛消防訓練を実施します。
訓練用消火器や屋内消火栓による実放水や煙の特性を踏まえた避難訓練等を行いますので、この機会にぜひご参加ください。
訓練用消火器や屋内消火栓による実放水や煙の特性を踏まえた避難訓練等を行いますので、この機会にぜひご参加ください。
参加方法
事前申込みは不要です。
ご都合の良い会場・時間にお越しください。
開始時間までに来られた方に、随時訓練(概ね30分程度)を行います。
ご都合の良い会場・時間にお越しください。
開始時間までに来られた方に、随時訓練(概ね30分程度)を行います。
実施日時等
⑴ 浅草消防署本署
場 所:台東区駒形一丁目5番8号
実施日:令和7年11月5日(水)及び6日(木)
時 間:両日
①午前10時00分から午前10時30分まで
②午前11時00分から午前11時30分まで
③午後1時15分から午後1時45分まで
④午後2時15分から午後2時45分まで
⑵ 浅草橋出張所
場 所:台東区浅草橋三丁目10番5号
実施日:令和7年11月5日(水)及び6日(木)
時 間:両日
①午前10時00分から午前10時30分まで
②午前11時00分から午前11時30分まで
③午後1時15分から午後1時45分まで
④午後2時15分から午後2時45分まで
場 所:台東区駒形一丁目5番8号
実施日:令和7年11月5日(水)及び6日(木)
時 間:両日
①午前10時00分から午前10時30分まで
②午前11時00分から午前11時30分まで
③午後1時15分から午後1時45分まで
④午後2時15分から午後2時45分まで
⑵ 浅草橋出張所
場 所:台東区浅草橋三丁目10番5号
実施日:令和7年11月5日(水)及び6日(木)
時 間:両日
①午前10時00分から午前10時30分まで
②午前11時00分から午前11時30分まで
③午後1時15分から午後1時45分まで
④午後2時15分から午後2時45分まで
訓練内容
⑴ 初期消火訓練(実放水)
訓練用消火器、屋内消火栓による初期消火訓練
⑵ 避難訓練
※ 避難訓練については、貴建物(事業所)において煙の特性を踏まえた実際の避難経路を確認してください。
⑶ 通報訓練
119番通報要領について
⑷ その他
電子申請要領についての説明及びサポート、各種お知らせ等
訓練用消火器、屋内消火栓による初期消火訓練
⑵ 避難訓練
※ 避難訓練については、貴建物(事業所)において煙の特性を踏まえた実際の避難経路を確認してください。
⑶ 通報訓練
119番通報要領について
⑷ その他
電子申請要領についての説明及びサポート、各種お知らせ等
実施要領
- 事前の申込み等は不要です。開始時間までに受付にお越しください。
- 当日お持ちいただくものとして、自衛消防訓練通知書、飲み物(水分補給用)、タオル等をご用意ください。なお、自衛消防訓練通知書は事前に記入の上、受付時に提出していただきますようお願いいたします。
- 動きやすい服装や履物でお越しください。サンダルやかかとの高い靴はご遠慮ください。
- 駐車場はありませんので、車両での来場はご遠慮ください。公共交通機関での来場をお願いいたします。
- 雨天の場合も実施いたします。(荒天の場合は中止いたします。署ホームページを参照してください。)
本訓練に参加すると自衛消防訓練を実施したものとして扱います!
問合せ先
- 浅草消防署
- 予防課
- 自衛消防担当
- 03-3847-0119