文化財防火デーに伴う消防演習を実施します
昭和24年(1949年)1月26日に法隆寺金堂壁画が火災により焼失したことを契機として、1月26日を「文化財防火デー」と定められました。府中消防署では、国指定文化財となっている「大國魂神社」と「上染谷八幡神社」の2か所で消防演習を実施し文化財に対する防火防災意識の高揚を図ります。
1 日時
令和7年1月27日(月)9時30分から10時00分まで
2 実施場所
大國魂神社(府中市宮町三丁目1番)
1 日時
令和7年1月27日(月)9時30分から10時00分まで
2 実施場所
大國魂神社(府中市宮町三丁目1番)


1 日時
令和7年1月28日(火)10時00分から10時30分まで
2 実施場所
染谷不動尊(府中市白糸台1丁目11番地)
未来に継承すべき貴重な文化財を火災や地震その他の災害から守るために、文化財愛護に関する意識の普及と防火防災体制の充実強化を図りましょう。
令和7年1月28日(火)10時00分から10時30分まで
2 実施場所
染谷不動尊(府中市白糸台1丁目11番地)
未来に継承すべき貴重な文化財を火災や地震その他の災害から守るために、文化財愛護に関する意識の普及と防火防災体制の充実強化を図りましょう。


問合せ先
- 防火管理係
- 042-366-0119(内線520)