BFC 北多摩西部消防少年団

消防少年団の目的

発団は昭和55年3月8日。防火防災に関する科学的知識・技術を身につけ、団体活動や奉仕活動などを通して心身をきたえ、社会の基本的なルールをきちんと守り、思いやりの心をもった責任感のある人間を育てることを目的としています。

活動内容

 日曜日を中心に月1~2回、規律訓練、消火訓練、救助訓練のほか、火災予防広報などを行っています。指導者は地域のボランティアです。
 少年団員は東大和市と武蔵村山市内在住の小学3年生から高校3年生までの児童、生徒及び経験豊かな指導者で組織されています。
 令和6年4月現在、団員数34名、指導者数24名の計58名で活動しています。

北多摩西部消防少年団活動の様子

4月

卒入団式

5月

防火・防災訓練

8月

武蔵村山市花火大会広報

9月

東大和市防災訓練

1月

東大和市消防団出初式
武蔵村山市消防団出初式

2月

技能考査・普通救命講習
方面のつどい

問合せ先

  • 北多摩西部消防署 警防課 防災安全係
  • 042-565-0119