

予防・広報関係
2025年04月10日 更新
新はしご車が登場!
令和7年4月10日(木)、狛江消防署に松原市長、狛江市消防団・大津団長による新はしご車の視察が行われました。
当車両は、従来の車両に比べてバスケット(人が乗るカゴ部)の乗車人員が3名から4名へ、はしご部分の起伏・伸縮・旋回を同時に行う際の時間が短縮される等の各種機能が向上しています。
市長から、「新しい車両で技術を発揮し、市民の安心・安全を守ってください」との激励を受け、狛江消防署は、新たな車両と共に今後もより一層市民の安全・安心を全力で守っていきます。
当車両は、従来の車両に比べてバスケット(人が乗るカゴ部)の乗車人員が3名から4名へ、はしご部分の起伏・伸縮・旋回を同時に行う際の時間が短縮される等の各種機能が向上しています。
市長から、「新しい車両で技術を発揮し、市民の安心・安全を守ってください」との激励を受け、狛江消防署は、新たな車両と共に今後もより一層市民の安全・安心を全力で守っていきます。
こまえ119
狛江消防署が発刊している広報紙です
火災に遭われた方へ
はたらく消防の写生会
火災予防への啓発を高める為に、狛江市内の小・中学生が参加してくれました。
認定優良防火対象物一覧
狛江市内において優れた防火対策を継続している事業所をご紹介します。
問合せ先
- 予防課 防火査察係