救急車の適時・適切な利用のお願い

救急車のひっ迫状況をお知らせしています

救急車ひっ迫アラート
救急需要増大時、「救急車ひっ迫アラート」というキーワードでお知らせしています。

救急車ひっ迫アラート発令状況

救急車を呼ぶか病院へ行くか迷ったら

電話で相談する

「#7119」へお電話ください。東京消防庁救急相談センターへ繋がります。
相談医療チーム(医師・看護師・救急隊経験者の職員)からアドバイスが受けられます。
できること
・症状に基づく、救急車の必要性や受診科目の相談が受けられます。
・受診可能な近くの医療機関を教えてもらえます。
・緊急性が高い場合は、救急車を要請してもらえます。
 東京消防庁救急相談センター

インターネットで確認する

東京版救急受診ガイドへアクセスしてください。
できること
・病気やけがの緊急度が確認できます。
・医療機関での受診の必要性や受診する科目を確認できます。
 
 東京版救急受診ガイド

アプリからもご利用いただけます

東京消防庁救急相談センターや東京版救急受診ガイドのご利用は、アプリからが便利です。
ぜひダウンロードしてご活用ください♪
                           



 東京消防庁公式アプリ

 

救急車が必要な症状の例

このような症状がある場合は、迷わず119番通報してください。
救急車が必要な症状の例_高齢者
救急車が必要な症状の例_こども

119番通報が繋がりにくい場合は

つながるまで電話を切らずに待つ

 

近くの消防署・消防出張所に通報する

 麹町消防署・出張所案内

 東京消防庁の消防署を探す
 

問合せ先

  • 麹町消防署
  • 警防課
  • 救急係
  • 03-3264-0119(内線380)