届出案内
受付案内
平日の8時30分から17時15分まで
ただし、下記の受付は8時30分から16時30分まで
・防火・防災管理講習
・危険物取扱者保安講習
・消防設備士講習
・自衛消防技術試験
※消防業務に関するご相談などで消防署にお越しいただく場合、担当係員が他業務により不在のため、長時間お待ちいただくか、後日改めてのお越しをお願いすることがあります。
事前に電話でご相談内容、来署日時などをご連絡いただきますようお願いいたします。
ただし、下記の受付は8時30分から16時30分まで
・防火・防災管理講習
・危険物取扱者保安講習
・消防設備士講習
・自衛消防技術試験
※消防業務に関するご相談などで消防署にお越しいただく場合、担当係員が他業務により不在のため、長時間お待ちいただくか、後日改めてのお越しをお願いすることがあります。
事前に電話でご相談内容、来署日時などをご連絡いただきますようお願いいたします。
予防課
防火管理係 | 防火・防災管理に関わる相談 防火・防災管理者講習の受講申請 防火管理者の選解任届出 防災管理者の選解任届出 消防計画の届出 工事中の消防計画の届出 危険物取扱者の講習受付・免状の更新申請 消防設備士の講習受付・免状の更新申請 |
自衛消防担当 | 事業所で行う防災訓練(自衛消防訓練) 自衛消防訓練通知書の届出 防火管理対象物点検報告・改修計画 防災管理点検報告・改修計画 優良防火対象物の認定 |
査察係 | 消防用設備等の点検報告の届出 立入検査の改修報告の届出 禁止行為の解除 |
予防係 | 建物の建築・増改築や消防用設備の設置に関する相談 新たにお店や事務所を開設する際の相談 消防用設備の着工・設置届出 建物の構造・消防用設備の設置に関する検査 新たに建物に入居したときの届出(使用開始届) 催し物の届出 |
危険物係 | 危険物施設の設置や変更の許可申請 危険物施設の検査 危険物の貯蔵・取扱に関する届出 |
調査担当 | 火災原因・損害等の調査 り災証明書(火災による損害等の証明)の発行 |
広報担当 | 消防署の取材 消防署の見学 消防署のイベントについて |
警防課
防災安全係 | 京橋消防団の入団促進・活動支援 家具の転倒・落下・移動防止対策について 消防水利の整備 災害時支援ボランティアについて |
地域防災担当 | 町会・自治会で行う防災訓練の指導 住宅用火災警報器について 京橋消防少年団について 防火女性の会について |
消防係 | 消防活動上支障ある行為等の届出 (揚煙行為、水道の断減水、道路工事、露店の開設) |
救急係 | 各種応急手当講習の開催 救急搬送の証明書の発行 |
機械装備係 | 消防装備の保守管理 消防車両等及び機械器具の点検・整備 |
総務課
管理係 | 消防職員の採用 情報開示請求の申請 |
経理係 | 各種手数料の納入 庁舎設備の保守管理 |
問合せ先
- ご不明な点は下記までご連絡ください。
- 【京橋消防署】TEL:03-3564-0119
【築地出張所】TEL:03-3545-0119
【銀座出張所】TEL:03-3574-0119