こちら「はたらく消防の写生会」作品展のページです(^^)/
2025年07月15日 更新
6月10日まで行っていた審査会の結果を踏まえて作品展を行います。
このHP以外にも様々な場所で展示しています。
通勤、通学、日々の外出などの際に是非ご覧ください。
会場は、、、
●東武博物館(外壁):すべての作品(89)
●京成曳舟駅(東改札コンコース):優秀賞作品(30)
●八広地域プラザ(入口前):八広小の受賞作品(14)
●ベルクス墨田店(北側入口):第一寺島小、第二寺島小の受賞作品(18)
●東あずま公園(入口付近広場):立花吾嬬の森小、中川小の受賞作品(12)
●東白鬚公園サービスセンター:梅若小、隅田小の受賞作品(13)
●イトーヨーカドー曳舟店(1階エスカレーター付近):第三寺島小、第三吾嬬小、第四吾嬬小、曳舟小、東京朝鮮第五初中級学校、都立墨田支援学校の受賞作品(32)
と、なります。
前後することがありますが、7月15日くらいから8月29日くらいまで展示しています。(イトーヨーカドー曳舟店は7月28日頃からになります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月10日をもって投票の受付を終了させていただきました。
想定を上回る多くの方からご投票をいただきありがとうございました。
初めて行う形式でご不明な点がいろいろあったかと思います、ご意見・ご質問を踏まえて次回以降に生かしていきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年も多くの児童が消防車や消防士をかっこよく描いてくれました。
学校が選出し提出された絵の中から、優秀賞と入選作品を選ぶために審査会を開催します。
東武博物館に貼られた絵や向島消防署HPに掲載された絵の画像を見て、「良い」と思う作品へ投票してください。
投票要領は以下のとおりになりますので、是非、ご参加ください。
1 実施期間
令和7年5月28日(水)から6月10日(火)まで
2 候補作品の掲出場所
①向島消防署HP
②東武博物館の外壁
3 投票要領
①東京消防庁公式アプリ(ページ下部のQRコードから)
②向島消防署へ投票用紙を提出
4 その他
質問はすべて任意回答ですので、気になった学校だけ回答してもOKです。
このHP以外にも様々な場所で展示しています。
通勤、通学、日々の外出などの際に是非ご覧ください。
会場は、、、
●東武博物館(外壁):すべての作品(89)
●京成曳舟駅(東改札コンコース):優秀賞作品(30)
●八広地域プラザ(入口前):八広小の受賞作品(14)
●ベルクス墨田店(北側入口):第一寺島小、第二寺島小の受賞作品(18)
●東あずま公園(入口付近広場):立花吾嬬の森小、中川小の受賞作品(12)
●東白鬚公園サービスセンター:梅若小、隅田小の受賞作品(13)
●イトーヨーカドー曳舟店(1階エスカレーター付近):第三寺島小、第三吾嬬小、第四吾嬬小、曳舟小、東京朝鮮第五初中級学校、都立墨田支援学校の受賞作品(32)
と、なります。
前後することがありますが、7月15日くらいから8月29日くらいまで展示しています。(イトーヨーカドー曳舟店は7月28日頃からになります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月10日をもって投票の受付を終了させていただきました。
想定を上回る多くの方からご投票をいただきありがとうございました。
初めて行う形式でご不明な点がいろいろあったかと思います、ご意見・ご質問を踏まえて次回以降に生かしていきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年も多くの児童が消防車や消防士をかっこよく描いてくれました。
学校が選出し提出された絵の中から、優秀賞と入選作品を選ぶために審査会を開催します。
東武博物館に貼られた絵や向島消防署HPに掲載された絵の画像を見て、「良い」と思う作品へ投票してください。
投票要領は以下のとおりになりますので、是非、ご参加ください。
1 実施期間
令和7年5月28日(水)から6月10日(火)まで
2 候補作品の掲出場所
①向島消防署HP
②東武博物館の外壁
3 投票要領
①東京消防庁公式アプリ(ページ下部のQRコードから)
②向島消防署へ投票用紙を提出
4 その他
質問はすべて任意回答ですので、気になった学校だけ回答してもOKです。
問合せ先
- 向島消防署
- 予防課
- 防火管理係
- 03-3619-0119(520)