【武蔵野】職場の防火管理スキルアップ講習会

火災はちょっとした不注意でも発生し、大きな被害をもたらします。
この講習会では、職場での火災を未然に防ぐ知識の習得や、万が一火災が発生してしまった時の対応について学び、自衛消防能力の向上を目指します。
◇武蔵野市内の事業所の皆様を対象としています。
◇この講習会に参加することで、法定の自衛消防訓練1件として取り扱います。
この講習会では、職場での火災を未然に防ぐ知識の習得や、万が一火災が発生してしまった時の対応について学び、自衛消防能力の向上を目指します。
◇武蔵野市内の事業所の皆様を対象としています。
◇この講習会に参加することで、法定の自衛消防訓練1件として取り扱います。
職場の防火管理スキルアップ講習会
講習名 | ~事業所の防火管理を担う人材の育成~ 防火管理リーダー育成講習 |
対象者 |
武蔵野市内の事業所にお勤めの方のうち次のいずれかに該当する方 ・防火管理の責任的立場にある方 ・自衛消防訓練の企画や指導等を担当する方 ・今後上記の立場になる予定の方 ・その他受講を希望する方 |
日程 |
【第1回】令和7年6月26日(木)13時30分から15時00分まで(受付開始:13時15分から) 【第2回】令和7年11月中 詳細決定次第、更新いたします。 |
場所 |
【第1回】武蔵野消防署(北町4-6-1) 【第2回】未定 |
講習 内容 |
・座学(防火管理の基本、訓練の計画・指導要領等) ・実動訓練(通報・避難誘導・消防用設備の取扱い訓練指導要領) |
講習名 | ~みんなで知っておきたい防火管理の入門編~ 働く人のための火災予防スタートアップ講習 |
対象者 | 武蔵野市内の事業所でお勤めの方であれば どなたでも受講可能 |
日程 | 【第1回】令和7年6月27日(金)13時30分から14時45分まで(受付開始:13時15分から) 【第2回】令和7年9月中 【第3回】令和7年11月中 詳細決定次第、更新いたします。 |
場所 | 【第1回】武蔵野消防署(北町4-6-1) 【第2回】未定 【第3回】未定 |
講習 内容 |
・座学(火災予防の基本、職場の防火管理等) ・実動訓練(火災時の対応要領等) |
お申込方法 | こちらの「申し込みフォーム」からお申し込みください。 |
お申込締切日 | 令和7年6月16日(月) |
その他 | ・参加費は無料です ・実動訓練を行いますので、動きやすい服装でご参加ください。 ・水分補給用の飲料は各自ご持参ください。 ・いずれの講習会も、自衛消防訓練1件として扱います。自衛消防訓練通知書(Word:18KB)をご持参いただければ、その場で受付いたします。(副本が必要な場合は、2部持参してください。) ・当日講義資料を配布します。筆記具は各自ご持参ください。 ・消防署には十分な駐車スペースがございません。自動車による来署はご遠慮ください。 |
PDFでご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
問合せ先
- 武蔵野消防署
- 予防課
- 防火管理係自衛消防担当
- 0422-51-0119(内線521)