

救命講習
2025年09月12日 更新
心肺蘇生、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、窒息の手当、止血方法などを学ぶ講習です。講習区分ごとにカリキュラムが決まっており、各講習終了後に認定証が発行されます。
救命講習のご案内
高輪消防署で普通救命講習の受講者を募集しています! あなたはAEDを使えますか?
高輪消防署では、下記の日程で普通救命講習が実施されています。
空き状況を確認していただき、「高輪消防署 救命講習お申込みフォーム」に必要事項を入力して送信してください。
なお、高輪消防署警防課救急係より、メールの返信をもって確定となります。(いただいたメールアドレスに返信できない場合は、お電話させていただきます。)
数日経っても返信がない場合は、恐れ入りますが高輪消防署警防課救急係までお電話ください。
「高輪消防署 救命講習お申込みフォーム」(クリックしてください)によりお申込みください。
令和7年度 高輪消防署開催 普通救命講習 日程表
【講習時間】 各日 9時00分~12時00分
【申込期限】 各前月25日まで(定員で締め切ります)
【講習場所】 高輪消防署(港区白金2丁目4番12号) 東京メトロ白金高輪駅徒歩3分
【教材費】1,700円(別途振込手数料あり)グループならまとめ払い可能
救命講習受講者が増えています。
希望する日程が定員になる場合がありますので、受講を希望される方は早めのお申込みをお勧めします。
まずは、お気軽にご連絡ください。
空き状況を確認していただき、「高輪消防署 救命講習お申込みフォーム」に必要事項を入力して送信してください。
なお、高輪消防署警防課救急係より、メールの返信をもって確定となります。(いただいたメールアドレスに返信できない場合は、お電話させていただきます。)
数日経っても返信がない場合は、恐れ入りますが高輪消防署警防課救急係までお電話ください。
「高輪消防署 救命講習お申込みフォーム」(クリックしてください)によりお申込みください。
令和7年度 高輪消防署開催 普通救命講習 日程表
日程 | 空き状況 (あり〇/なし×) |
定員 (先着順) |
令和7年10月8日(水) | 〇 | 20名 |
令和7年11月8日(土) | 〇 | 20名 |
令和7年12月10日(水) | 〇 | 20名 |
令和8年1月10日(土) | 〇 | 20名 |
令和8年2月8日(日) | 〇 | 20名 |
令和8年3月11日(水) | 〇 | 20名 |
【講習時間】 各日 9時00分~12時00分
【申込期限】 各前月25日まで(定員で締め切ります)
【講習場所】 高輪消防署(港区白金2丁目4番12号) 東京メトロ白金高輪駅徒歩3分
【教材費】1,700円(別途振込手数料あり)グループならまとめ払い可能
救命講習受講者が増えています。
希望する日程が定員になる場合がありますので、受講を希望される方は早めのお申込みをお勧めします。
まずは、お気軽にご連絡ください。
団体(10名以上)での救命講習のお申込み
高輪消防署警防課救急係へお電話にて、お申込みをお願いいたします。
①団体名
②連絡先・担当者
③講習区分(普通、普通再、上級、上級再)
④希望日時(第3候補日まであげていただけると、調整しやすいです。)
⑤人数(10名以上~概ね30名まで)
⑥場所(原則、高輪消防署となります。)
資器材(訓練用人形、訓練用AED等)を各自で借用及び返却していただける事業所の場合は、指定した場所でも実施可能です。
申込期限:前々月末
(例:9月実施の場合は、7月末までのお申込みとなります。)
希望日時等ご希望に沿わないこともありますので、ご了承ください。
高輪消防署警防課救急係
03-3446-0119(内線 380)
①団体名
②連絡先・担当者
③講習区分(普通、普通再、上級、上級再)
④希望日時(第3候補日まであげていただけると、調整しやすいです。)
⑤人数(10名以上~概ね30名まで)
⑥場所(原則、高輪消防署となります。)
資器材(訓練用人形、訓練用AED等)を各自で借用及び返却していただける事業所の場合は、指定した場所でも実施可能です。
申込期限:前々月末
(例:9月実施の場合は、7月末までのお申込みとなります。)
希望日時等ご希望に沿わないこともありますので、ご了承ください。
高輪消防署警防課救急係
03-3446-0119(内線 380)
問合せ先
- 警防課
- 救急係
- 03-3446-0119(内線380)