滝野川ファイアーフェスティバル(9月11日現在 内容は随時更新します。)

実施日時

日時:令和7年10月5日(日)10時00分~15時00分(入場受付は14時45分まで)
場所:北区西ケ原2-1-1 滝野川消防署、北区防災センター
入口:防災センター側
出口:平塚神社側(出口からの入場はできません。)

実施内容

・消防スタンプラリー(ミニ消防車乗車券プレゼント)
・車両展示(はしご車、照明電源車、ポンプ車、救急車)※写真撮影可
・防火衣着装競争
・釣りコーナー
・消防クイズ
・消防団コーナー
・消防演技
・企業出展
・応急救護体験(防災センター)
・初期消火体験(防災センター)
・家具転対策(防災センター)

消防演技

2階建ての住宅で火事が発生したことを想定し、消防隊が救助活動、消火活動を披露します。

火事だーーーー!!!
住宅の窓から火と煙が噴き出している!
消防隊がホースを延ばして消火するぞ!!

あっ!!!
隣のマンションに逃げ遅れれた人が助けを求めている!!
はしご隊が出動だ!!
消防隊は、逃げ遅れた人をどうやって助けるの!?

消防隊のかっこいい姿を見に来てね。

※はしご隊は実際の災害に出場することがあり、演技に出られない場合があります。
※雨天時は消防演技を中止します。

スタンプラリー・ミニ消防車乗車体験

北区防災センターのクイズに正解して、スタンプを5つ集めよう!
そして、消防署で色々な体験をしてスタンプを4つ集めよう!

合計9つのスタンプを集めて、ミニ消防車・救急車の乗車券をゲットしよう!!
さらにアンケートにご協力いただいた方には景品をプレゼントします。

※最終受付は14時00分です。
※消防演技実施中はミニ消防車体験を中止します。
※アンケートの景品は数に限りがあります。無くなり次第終了します。

注意事項

・雨天時は実施内容を一部変更することがあります。
・消防車両が災害に出場することがあります。消防車両の出場時は消防職員の指示に従い、安全な位置に移動してください。
・アンケートにご協力いただいた方への景品は無くなり次第終了します。
・会場内は全て禁煙です。喫煙所はありません。
・飲酒している方、酒気帯びの方は入場をお断りすることがあります。
・会場に駐車場はありません。徒歩または公共交通機関でご来場ください。
・会場内は消防職員以外立入禁止の場所があります。ご注意ください。

問合せ先

  • 滝野川消防署 予防課 防火管理係
  • 03-3916-0119(内線521)