車両紹介

救急車

玉川救急小隊

 この車両は、室内空間の拡大を図った四輪駆動の救急車です。救急活動を的確に実施し、傷病者を迅速かつ安全に医療機関に搬送するために各種救急資器材固定装置等を装備するほか、飛沫感染防止対策を強化した車両としています。
 なお、電動油圧昇降システムを搭載したメインストレッチャー(耐荷重318kg、電動昇降は227kgまで有効)を積載するため、専用の電動引込み装置を装備した車両となっています。
 全周囲確認装置及び前後バンパーの左右に超音波センサーを装備し、障害物の接近を検知した時に警報を発することで、安全性の向上を図っています。

諸元

エンジン型式:
日産 CBF-CS8E26
全長:
約5.33m
全幅:
約1.88m
全高:
約2.49m
最小回転半径:
6.0m
車両重量:
3,275kg
乗車定員:
7名
エンジン型式:
QR25DE
種類:
水冷直列4気筒DOHCガソリンエンジン
総排気量:
2.488L
トランスミッション:
AT5速
燃料タンク容量:
65L(ガソリン)
シャシ会社:
日産自動車株式会社
ぎ装会社:
株式会社オートワークス京都

ペーパー救急車をつくろう!

問合せ先

  • 玉川消防署
  • 03-3705-0119