イベント・写真館

2025年09月16日 更新

バイスタンダーの表彰式を実施しました!!

バイスタンダー
 令和7年9月5日(金)、バイスタンダーとして人命を救った2人に対して、消防総監感謝状を贈呈しました。
本事案は、令和7年8月4日(金)港区麻布台一丁目の事務所内で発生した、心肺停止の状態となった傷病者に対し、警備員2名が駆付けて応急救護処置を実施し、救急隊到着までに胸骨圧迫とAEDによる除細動を2回行ったものです。救急隊到着前に傷病者は現場にて呼吸と脈拍を回復しており、バイスタンダーの2人からは、「普段から、救命講習を受けていて、実際に人を助けることができてよかったです。」との声が聞かれ、救命講習の普及による効果が見られた事案となりました。

自衛消防隊員のためのスキルアップ講習会を実施しました!!

防災館
消火器
トラッキング
 令和7年9月4日(木)に自衛消防隊員のためのスキルアップ講習会を実施し、32事業所65名の方に参加していただきました。初期消火訓練や、防災館での暴風雨体験など、実災害を想定した講習を通して参加者全員でスキルアップを目指しました。

麻布十番納涼祭り・六本木ヒルズ盆踊り2025消防特別警戒を実施しました!!

盆踊り
火気指導
団員募集
 令和7年8月23日(土)・24日(日)に麻布十番納涼祭り及び六本木ヒルズ盆踊り2025が開催され、消防特別警戒、会場立入検査を実施しました。火気使用店舗への火気指導を行い、消防団員とキュータはステージ上で消防団員募集を呼びかけました。

第74回はたらく消防の写生会表彰式&ファミリーデーを実施しました!!

写生会
音楽隊
ファミリーデー
 令和7年8月19日、第74回はたらく消防の写生会表彰式を実施しました。東京消防庁音楽隊・カラーガーズ隊のパフォーマンスも披露され、大変すばらしい表彰式となりました。
 また、同日、麻布消防署においてファミリーデーを開催し、はしご車搭乗体験や防火衣着装体験、消防隊の訓練披露など行いました。職場への理解を深めてもらう大変貴重な機会となりました。

令和7年度ポンプ中隊消防活動技術訓練効果確認を実施しました!

ポンプ効果確認①
ポンプ効果確認②
ポンプ公確認
 麻布消防署では、令和7年度ポンプ中隊消防活動技術訓練効果確認を実施しました。各ポンプ中隊が一丸となり、日々の訓練成果を最大限発揮しました。どのような災害にも対応できる部隊を目指し、今後も訓練に励んでいきます。

令和7年度署救急訓練効果確認を実施しました!

救急効果確認①
救急効果確認②
救急効果確認③
 麻布消防署では、令和7年4月25日に令和7年度署救急訓練効果確認を実施しました。4月から新たなメンバーとなった隊もあり、訓練期間も短期間ではありましたが各隊が日頃の訓練成果を遺憾なく発揮しました。

第74回はたらく消防の写生会がスタートしました!

写生会①
写生会②
写生会③
 麻布消防署管内の小学校では、はたらく消防の写生会が始まりました。子どもたちは、ポンプ車や消防隊員に興味津々!!一生懸命に絵を描く姿は、とても頼もしく見えました。どんな作品が完成するか、とても楽しみですね!!なお、8月には表彰式が開催されます。

問合せ先

  • 麻布消防署
  • 03-3470-0119(代表)