深川消防署からのお知らせ
ファイヤープラザ in ふかがわ (有明ガーデン)を実施
令和5年2月25日(土)有明ガーデンにおいて
「ファイヤープラザ in ふかがわ」が開催されました。
来場された3,000人の方々に、3月1日(水)から7日(火)に開催される
「令和5年 春の火災予防運動」のPRと各種訓練や体験イベントを通じて防火防災意識の向上を図ることができました。
※会場の様子等の詳細はこちら
ファイヤープラザ in ふかがわギャザリア2022秋を実施
令和4年11月12日(土)深川ギャザリア広場江東区木場1-5において
「ファイヤープラザ in ふかがわ2022秋」が開催されました。
来場された3000人を超える方々に、初期消火訓練や起震車体験などを通じて、防火防災意識の向上を図ることができました。
※写真等の詳細はこちら
はたらく消防の写生会表彰式の中止について
9月3日(土)に豊洲文化センターレクホールで開催予定の「深川消防署はたらく消防の写生会表彰式」は、コロナウイルス感染症拡大により残念ながら中止となりました。
ご招待した皆様には、各学校を通じて中止のご案内をお送りいたします。
はたらく消防写生会作品展示会の開催について
1 開催期間
令和4年8月30日(火)から9月4日(日)まで
毎日9時00分から22時00分まで
2 開催場所
江東区豊洲二丁目2番18号
江東豊洲文化センター 1階ギャラリー
3 展示概要
第71回はたらく消防の写生会入賞作品及び学校推薦作品の展示を行います。
深川消防署では、管内の学校から2,026名の参加をいただきました。
厳正な審査で選考された優秀賞45作品、入選97作品、学校推薦17作品を展示 いたします。是非、お越しください。
4 その他
コロナウイルス感染の更なる拡大により中止する場合があります。
令和4年度 危険物安全週間を実施
令和4年6月5日(日)から11日(土)まで
「令和4年度 危険物安全週間」が実施されました。
危険物安全週間は、都民の皆様に身の回りの危険物に関する知識の普及啓発及び各事業所における自主保安体制の確立を図ることを目的として、毎年6月第2週に危険物の保安について呼びかけを行っております。

↑クリックするとページが移動します。
都民の皆様を対象としたリーフレットはこちらです。
・ガソリンの取扱いに注意しましょう
・ガソリン容器の詰め替えにはルールがあります。
・消毒用アルコールは正しく取扱いましょう
危険物施設を有する事業所を対象としたリーフレットはこちらです。
・屋外給油所取扱所の範囲(キャノピー)に係る改正
・風水害への対策は万全ですか?
・予防規程作成例と予防規程(概要版)をホームページに公開しました