このページの本文へ移動

東京消防庁

東京消防庁 消防防災資料センター

江戸から現代までの消防の歴史に触れながら
防火・防災を学べる消防博物館!

ご利用案内

  
● ご利用に関する変更事項

令和5年7月1日よりご利用方法の一部を変更いたします。

制限事項 制限内容
入退館

・地下1階の出入口を開放します。

ご飲食

・食事(お菓子等含む)は、10階の防災ラウンジのみ可能です。

・お飲み物は、10階防災ラウンジ、5階屋外テラス、各階「冷水機」周りの指定エリアを

 ご利用ください。

 ※冷水機のご利用も可能です。

防火衣着装体験(3階)

体験可能です。

● 個人でのご見学

予約の必要はありません。ご自由に見学していただくことが出来ます。
なお、当館には駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

● 団体(10人以上)でのご見学

・お電話(03-3353-9119)で申し込みください。その後、「消防博物館見学申請書」の提出についてご案内いたします。
館内ガイドは、「午前9時30分から午前11時45分まで」及び「午後2時30分から午後4時30分まで」の時間内でのご案内となります。

※3ヵ月先の同日まで申込みができます。
 (10月1日ご利用の場合は、同年7月1日以降にお電話で申込みが可能です。)

・館内ガイド内容等

館内ガイド ガイド内容 所要時間
全館説明

当館インストラクターが、江戸時代から現代までの消防の歴史について、各階展示フロアをご案内します。

約60分

概要説明

当館インストラクターが、当館の施設及び各階展示フロアの概要等についてご案内します。

約10分

→「消防博物館見学申請書」(Excelファイル)
※今後の新型コロナウイルス感染状況によって、確定した予約をキャンセルさせていただくことがありますので、ご了承ください。

●図書資料室の利用について

・事前予約制です。お電話(03−3353−9119)で予約をお願いいたします(最大12席)。

・利用可能日時は、毎週水曜日、金曜日、日曜日の午後1時00分から午後4時30分までです。

●入館に際して

◇展示物と施設を保護し、すべての来館者が安心して楽しく館内をご見学いただくため、下記の事項を禁止・制限しております。皆様

 のご理解とご協力をお願いします。

・喫煙

・凶器、爆発物その他の危険な物品の持込み

・展示物等の損壊、汚損、窃取

・印刷物その他の文書の配付及び散布

・館内において不審な徘徊

・業務を妨害、秩序を乱す恐れがある行為

・館内において指定エリア以外での飲食

 ※【食事が可能なエリア】

  10階の防災ラウンジのみ

 ※【飲み物が可能なエリア】

  10階の防災ラウンジ、5階の屋外テラス、各階「冷水機」周りの指定エリア(冷水機の利用も可能)

・ごみの放置

・館内での飲酒及び飲酒してからの入館

・自転車、三輪車、ストライダー、スケボーなどの乗り入れ

 ※【例外】ベビーカー、車いす

・ペットの入館

 ※【例外】盲導犬、介助犬、聴導犬を伴っての入館

・中身のこぼれやすい飲料容器の持込み

・長い雨傘、日傘、木の枝など、長い物品や植物の持込み

 ※【例外】折り畳みの傘、日傘の場合、かばんに入れば持込み可能

・大きな荷物の持込み(スーツケース・キャリーケースなど)

◇屋外(5階)消防ヘリコプターは、下記の事項に該当した場合、閉鎖します。

・降雨、降雪、雷鳴、強風がある場合

・東京都に熱中症警戒アラートが発令された場合

・その他、屋外の状況(雨水や残雪など)により来館者の安全が確保できないと判断した場合

 

● 音声ガイド貸出サービスについて ※現在、休止中