このページの本文へ移動

東京消防庁>本郷消防署>トップページ
  

はたらく消防の写生会受賞作品を展示しています! 

 令和5年4~5月にかけて「はたらく消防の写生会」実施しました。本郷消防署管内にある7つの小学校が参加し、すばらしい作品を描いてくれました。




作品の展示会の日程はこちら★

救急医療週間が始まりました。

 9月3日(日)から9月9日(土)は救急医療週間です。

 厚生労働省と総務省消防庁は、救急業務及び救急医療に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的に、毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む1週間(日曜日から土曜日)を「救急医療週間」と定めています。   詳しくはこちら

火災で死者2名発生

 4月中、本郷消防署管内の住宅で死者2名が発生した火災がありました。常日頃から火の元には十分気を付け、火災が発生してしまった場合に備えて、住宅用火災警報器を設置するなど被害を最小限にとどめる対策をしましょう。

119番通報がつながりにくい状況が続いています!

 現在、救急車の要請が非常に多く119番通報もつながりにくい状況が多く発生しています。

 119番通報がつながりにくい場合は、「つながるまで待つ」もしくは「消防署または消防出張所に通報」してください。

Q.病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったらどうする?

 A.電話で相談できます。ネットでも相談できます。

・電話相談の場合


  #7119 をダイヤルしてください。#7119とは?

・ネットで相談の場合


  東京版救急受診ガイドをご利用ください。

  択一形式の質問にいくつか答えるだけで救急車を呼んだ方が良いか判断できます。


本郷消防署管内災害状況

項目 本年
累計
昨年
同期
昨年
対比
火災件数 23件 36件 -13件
焼損
床面積
109m2 1m2 108m2
死者 2人 0人 2人
傷者 6人 1人 5人
本郷救急
出場件数
2316件 2214件 102件
根津救急
出場件数
2193件 1993件 200件

令和5年8月20日現在

管内署所一覧

本郷消防署

本郷消防署

〒113-0033
文京区本郷七丁目1番11号
東京メトロ丸の内線本郷3丁目駅から徒歩5分
都営大江戸線本郷3丁目駅5番出口から徒歩4分
東京メトロ千代田線湯島駅3番出口から徒歩9分

電話番号:03-3815-0119
※間違い電話にはくれぐれもご注意ください。
FAX番号:03-3813-4617

本郷消防署 地図

駒込出張所

駒込出張所

〒113-0021
文京区本駒込三丁目1番7号
東京メトロ南北線本駒込駅2番出口から徒歩1分
都営三田線白山駅A2番出口から徒歩5分
東京メトロ千代田線千駄木駅1番出口から徒歩15分

電話番号:03-3823-0119

根津出張所

根津出張所

〒113-0032
文京区弥生一丁目2番19号
東京メトロ千代田線千駄木駅1番出口から徒歩5分
東京メトロ千代田線根津駅1番出口から徒歩5分
東京メトロ南北線東大前駅2番出口から徒歩5分

電話番号:03-3824-0119

















※令和3年10月1日より、駒込出張所及び根津出張所のFAX番号が廃止となりました。駒込出張所及び根津出張所にFAXする場合は、03-3813-4617(本郷消防署)に送付してください。
 また、自衛消防訓練通報(通知書)は、「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した電子申請でも受付ていますので、ご活用ください。
 (パソコンの方 スマートフォンの方

本郷消防署メールアドレス

メールはこちらから

hongou-info@tfd.metro.tokyo.jp

・メールは災害通報には使用できません。
・メールで寄せられたご意見等については、
 行政上の参考とさせていただきます。
※令和5年3月1日からメールアドレスが変わりましたので、ご注意ください。


↑このページのトップへ戻る