本郷消防少年団は昭和54年に設立され、現在指導者16名、団員39名が在籍しています。
防火・防災に関する知識・技術を身につけるとともに、規律ある団体活動や奉仕活動などを通じて、社会の基本的なルールをきちんと守り、思いやりの心を持った責任感のある大人に育つよう、日々の活動に取り組んでいます。
令和5年度の新入団員募集は終了しました。
消防の仕事や火災予防について学んだり、119番のかけ方、消火器の使い方、ロープの結び方や応急手当などの訓練の他、老人ホームへの慰問、キャンプなどの活動を、毎月約1回、年間で約12回程度行っています。
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
※活動内容は変更になる場合があります