講習実施日 | 実施場所 |
---|---|
令和5年4月8日(土) | 小岩消防署 体育訓練室 江戸川区鹿骨2−42−11 |
令和5年5月13日(土) | |
令和5年6月10日(土) | |
令和5年7月8日(土) | |
令和5年8月19日(土) | |
令和5年9月9日(土) | |
令和5年10月14日(土) | |
令和5年11月11日(土) | |
令和5年12月9日(土) | |
令和6年1月13日(土) | |
令和6年2月10日(土) | |
令和6年3月9日(土) |
1 講習時間は各日とも午前9時00分から午後12時00分までです。(3時間コース)
2 集合時間は午前8時45分です。
3 お一人から申し込みが出来ます。なお、定員(16名)になり次第締め切らせて頂きます。
4 講習の受付や問合せについては、小岩消防署北小岩出張所で行っております。事業所や町会などで
団体受講を希望される方もお気軽にお電話ください。(03−3672−0119)
5 教材費として、お一人1,500円かかります。
後日交付する「救命技能認定証」について郵送でお渡しを希望される場合切手代(84円)を別途お預かりします。
6 実技がありますので、動きやすい服装で受講して下さい。(スカートはご遠慮下さい)
7 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、中止・変更や実施場所の変更があった場合には、こちらのページにも掲載します。
8 お手持ちの認定証の有効期限の取り扱いについて(東京消防庁ホームページ)