水の消防ページェント

2025年04月18日 更新

東京消防庁では、令和7年5月18日(日)に「令和7年水の消防ページェント」を開催します。
このイベントは、東京港の安全を守る消防の姿を都民の皆様に披露し、消防への理解と防火防災意識の高揚を図るとともに、船舶の火災予防や水難事故防止を呼びかけることを目的としています。
皆様お誘い合せの上、是非お越しください。

開催日

令和7年5月18日(日)

場所

東京都中央区晴海五丁目(晴海ふ頭公園及び周辺)

消防艇及び消防ヘリコプターによる消防演技プログラム

時間:10時00分~11時15分

場所:晴海ふ頭公園周辺海域

  • 消防艇分列航進
  • 大型消防艇旋回放水
  • 消防艇及び消防ヘリコプターによる消防演技
  • 一斉放水
  • フェアウェルパレード

消防艇「みやこどり」の一般公開

時間:13時00分~15時15分

場所:臨港消防署護岸

体験乗船には、会場内で配布する整理券が必要です。整理券の配布時間については、12:15~12:45です。

防火防災体験

時間:12時30分~15時30分

場所:臨港消防署敷地内

消防広報

時間:12時30分~15時30分

場所:晴海ふ頭公園内

  • 備蓄品の展示
  • 応急救護訓練
  • 危険物の燃焼実験
  • 物販コーナー

会場アクセス

都営バス

  • (都05-1)東京駅丸の内南口発~晴海埠頭行 「晴海ふ頭公園南」下車 徒歩5分
  • (錦13)錦糸町駅前発~晴海埠頭行 「晴海ふ頭公園南」下車 徒歩5分
  • (都03)四ツ谷駅発~晴海五丁目ターミナル行 「晴海ふ頭公園北」下車 徒歩1分

江戸バス

  • (南循環)中央区役所発~勝どき駅行 「晴海ふ頭公園北」下車 徒歩1分

TOKYO BRT

  • (選手村ルート)HARUMI FLAG(晴海五丁目ターミナル)行 「晴海ふ頭公園」下車 徒歩3分

電車

  • 都営大江戸線 「勝どき駅」下車 A3b出口から徒歩25分

経路や時刻表などの詳細は各公共交通機関のホームページをご覧ください。

会場に駐車場はございません。駐輪場はございますが駐輪スペースには限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

昨年の水の消防ページェントの様子

消防艇分列航進
消防艇及び消防ヘリコプターによる消防演技
消防艇一般公開
一斉放水

荒天等により中止する場合は、当日午前8時に決定し、本ホームページでお知らせいたします。

 開催内容は、天候の状況等により当日変更する場合があります。

 当日の混雑状況により見学できない場合がございますので、予めご了承ください。

問合せ先

  • 企画調整部
  • 広報課
  • 広報係
  • 広報計画担当