飲食店の火災予防対策

飲食店の厨房(排気ダクト)

実験:東京消防庁 映像制作:公益財団法人東京防災救急協会

見たい動画の静止画像をクリックすると新しいウィンドウで動画の再生が始まります。

サーモグラフィーと実写の比較映像

サーモグラフィーと実写の比較映像

天ぷら油火災からダクト内に燃焼した実写映像とサーモグラフィの映像を比較できる内容となっています。画面中央はダクト内が延焼した映像です。

天ぷら油の燃焼映像

天ぷら油の燃焼映像

「放置する・忘れる」などにより、天ぷら油に火がついて炎が大きくなる様子の映像です。

ダクト内部の温度上昇映像

ダクト内部の温度上昇映像

ダクトに延焼した場合のダクト内部の温度上昇の映像です。

焼肉店(上引きダクト)

実験 映像制作:東京消防庁

見たい動画の静止画像をクリックすると新しいウィンドウで動画の再生が始まります。

焼肉店に潜む火災を防ぐためのポイント

焼肉店に潜む火災を防ぐためのポイント

上引きダクトを用いた焼肉店で火災が増加しています。本動画は七輪こんろを使用しホルモンを焼いた際の火災実験です。火災リスクを把握し火災を防ぐためのポイントを説明します。

ここで掲載している、画像、映像などの商業目的での使用を禁止します。予めご了承ください。

問合せ先

  • 予防課
S