防火・防災管理講習(オンライン講習)

オンライン講習のご案内について

防火・防災管理新規講習と防火・防災管理再講習のオンライン講習をご自宅や職場のパソコンから「東京共同電子申請・届出サービス」を利用して電子申請することができます。

防火・防災管理新規講習は、視聴期間内にオンライン講習を受講後、指定の実技講習日に講習会場へ行く必要があります。

オンライン講習の受講までの流れ

防火・防災管理新規講習(オンライン講習+対面の実技講習)
防火・防災管理再講習(オンライン講習)
 
 
「東京共同電子申請・届出サービス」から電子申請(申請期間内)
 
受付結果のメールが届く(翌開庁日)
 
受付結果のメールに記載の専用URLからテキストを購入(メール受信日から2日以内)
 
(株)ネットラーニング(support@netlearning.co.jp)から
オンライン講習ページのURL、視聴用アカウントIDとパスワードのメールがあります。
(オンライン講習の視聴開始日の前日)

上記のメールアドレスは送信専用となります。

 
オンライン講習受講(14日以内)
 
 
オンライン講習修了後、受講証明書を発行
(実技講習日まで)
オンライン講習修了後、修了証をダウンロードして印刷
(年度末まで)
 
 
実技講習日に指定の会場へ
 
修了証の交付
 

事前に以下のメールアドレス指定受信又はドメイン指定受信の設定を行ってください。

  • shinsei-Tokyo@elg-front.jp(電子申請関係)
  • boukan.online@tokyo-bousai.or.jp(テキスト関係)
  • support@netlearning.co.jp(オンライン講習関係)

申請をする前に、必ず以下のサイトで視聴環境の確認を行ってください

電子申請のご案内について

ご自宅や職場のパソコン(スマートフォン不可)から「東京共同電子申請・届出サービス」を利用して電子申請することができます。

申請には、申請者ID(個人)を取得する必要がありますので、申請者IDを取得していない方や「団体・法人」の申請者IDの方は、「よくある質問コーナー 申請者IDの取得方法」を確認して、申請者ID(個人)を取得してから申請してください。
また、この申請者IDを登録する自治体は、「全選択」又は「東京消防庁」にチェックを入れてください。
 

電子申請の方法については、「よくある質問コーナー 電子申請の方法」をご確認してください。

〇電子申請に関する注意事項〇

  • 代理の方からの申込みはできません。受講される方が申請者IDを取得し、申請してください。

オンライン講習に関する注意事項

共通事項

  • 受講申請は電子申請のみで、消防署の窓口で申し込むことはできません。
  • 申請日の翌開庁日に送付される受付完了通知のメール内のURLから講習用テキストの購入を行ってください。講習用のテキストは、講習期間の前までに配送されます。
  • オンライン講習の案内(受講サイトのURL、受講用ID、パスワード)は、東京共同電子申請・届出サービスに登録いただいたメールアドレスに送付されます。
  • オンライン講習の動画は、視聴期間内であれば繰り返し視聴することができます。
  • オンライン講習のキャンセルによる返金、視聴期間及び実技講習日の変更はできません。

防火・防災管理新規講習の受講者

防火・防災管理再講習の受講者

  • オンライン講習の修了後に「甲種防火管理再講習修了証」及び「防災管理再講習修了証」が発行されます。
  • データの保存期間内に印刷できなかった場合は、東京都内(稲城市を除く。)の各消防署、消防分署又は消防出張所の窓口で再交付の申請を行ってください。

オンライン講習の日程

実技講習の会場

講習日程一覧

令和6年度 防火防災管理新規講習(オンライン講習+対面の実技講習)
実施回 実技講習日 会場 申請期間※1 テキスト
購入期限※2
動画視聴期間※3
219 2025/1/30(木) ビルメンテナンス会館 2024/12/14(土) ~ 2024/12/23(月) 2024/12/26(木) 2025/1/15(水) ~ 2025/1/28(火)
220 2025/1/31(金) ビルメンテナンス会館 2024/12/14(土) ~ 2024/12/23(月) 2024/12/26(木) 2025/1/15(水) ~ 2025/1/28(火)
221 2025/2/10(月) ビルメンテナンス会館 2024/12/27(金) ~ 2025/1/6
(月)
2025/1/9
(木)
2025/1/24(金) ~ 2025/2/6(木)
222 2025/2/12(水) ビルメンテナンス会館 2024/12/27(金) ~ 2025/1/6
(月)
2025/1/9
(木)
2025/1/24(金) ~ 2025/2/6(木)
223 2025/3/24(月) ビルメンテナンス会館 2025/2/11(火) ~ 2025/2/20(木) 2025/2/23(日) 2025/3/6(木) ~ 2025/3/19(水)
224 2025/3/25(火) ビルメンテナンス会館 2025/2/11(火) ~ 2025/2/20(木) 2025/2/23(日) 2025/3/6(木) ~ 2025/3/19(水)

1 満席となり次第、締め切ります。

2 この期間を過ぎると、テキスト購入手続ができません。

3 テキスト購入手続が完了すると、動画視聴期間までにオンライン講習の案内がメールで送信されます。

令和6年度 防火防災管理再講習(オンライン講習)
実施回 動画視聴期間※3 申請期間※1 テキスト
振込期限※2
232 2025/1/6(月) ~ 2025/1/19(日) 2024/12/6(金) ~ 2024/12/15(日) 2024/12/18(水)
233 2025/2/3(月) ~ 2025/2/16(日) 2025/1/10(金) ~ 2025/1/19(日) 2025/1/22(水)
234 2025/3/3(月) ~ 2025/3/16(日) 2025/2/4(火) ~ 2025/2/13(木) 2025/2/16(日)

1 満席となり次第、締め切ります。

2 この期間を過ぎると、テキスト購入手続ができません。

3 テキスト購入手続が完了すると、動画視聴期間までにオンライン講習の案内がメールで送信されます。

問合せ先

    • 東京消防庁 消防技術試験講習場
      03-3255-2945
      ※受付時間 月曜日から金曜日まで(土日祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
    • 公益財団法人東京防災救急協会防災事業本部講習事業部講習第一課
      03-5297-7382
      ※受付時間 月曜日から金曜日まで(土日祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで