消防用設備等の取扱要領と応急救護活動要領
1.消防用設備等の取扱要領について
掲載している機器等は、消防技術試験講習場で使用している講習用の機器です。
勤務先の機器と取扱い要領が異なる場合があります。
設備の種類 | 設備名 |
消火設備 | 屋内消火栓設備 (PDF2.16MB) スプリンクラー設備 (PDF2.03MB) 泡消火設備 (PDF1.51MB) |
警報設備 | 自動火災報知設備 (PDF8.61MB) 非常警報設備(放送設備) (PDF7.44MB) |
避難設備 | 緩降機 (PDF3.19MB) |
2.応急救護活動要領について
応急救護活動要領 | 方法 |
応急手当 | 直接圧迫止血 (PDF254KB) 圧迫包帯止血法 (PDF242KB) 骨折の固定方法 (PDF260KB) |
問合せ先
- 東京消防庁 消防技術試験講習場
03-3255-2945
※受付時間 月曜日から金曜日まで(祝休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで - 東京消防庁 防火管理課立川事務室(立川防災館4階)
042-521-0205
※受付時間 月曜日から金曜日まで(祝休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
- 東京消防庁 消防技術試験講習場