各消防署の活動等を紹介します。
- ボランティア通信145号 ボランティアフェスタ2025に参加 防災安全課(PDF:301KB)
- ボランティア通信144号 防災シンポジウムで寸劇を披露! 東村山消防署(PDF:248KB)
- ボランティア通信143号 消防総監感謝状伝達式を実施 西新井消防署(PDF:230KB)
- ボランティア通信142号 災害時の「縁の下の力持ち」 東村山消防署(PDF:249KB)
- ボランティア通信141号 災害時支援ボランティア講習会で「ストップ!電気火災」を体験 丸の内消防署(PDF:294KB)
- ボランティア通信140号 災害時支援ボランティア署長感謝状贈呈式及び講習訓練 荻窪消防署(PDF:285KB)
- ボランティア通信139号 令和7年東京消防出初式 (PDF:424KB)
- ボランティア通信138号 令和6年度総合震災消防訓練 (PDF:370KB)
- ボランティア通信137号 舎人公園防災フェスタにおいて広報活動を実施 西新井消防署 (PDF:363KB)
- ボランティア通信136号 調布市総合防災訓練・防災フェアへ参加!~市民へ応急救護訓練を指導~ 調布消防署 (PDF:289KB)
- ボランティア通信135号 足立区総合防災フェスティバルにおいて広報活動を実施 西新井消防署 (PDF:343KB)
- ボランティア通信134号 令和6年度東京都功労者表彰式【消防・災害対策功労】 武蔵野消防署 (PDF:275KB)
- ボランティア通信133号 募集広報動画の撮影 防災安全課(PDF:308KB)
- ボランティア通信132号 災害時支援ボランティア参集対応マニュアルの策定について 府中消防署(PDF:199KB)
- ボランティア通信131号 防災・救急フェアで大活躍! 福生消防署 (PDF:309KB)
- ボランティア通信130号 知識と技術の伝承 東村山消防署 (PDF:213KB)
- ボランティア通信129号 災害時支援ボランティア登録者に対する勉強会を実施 千住消防署 (PDF:293KB)
- ボランティア通信128号 大震災に備え、防災散策 荻窪消防署 (PDF:325KB)
- ボランティア通信127号 消防学校での各種育成講習会 防災安全課 (PDF:299KB)
- ボランティア通信126号 令和6年度救急訓練効果確認を見学 調布消防署 (PDF:268KB)
- ボランティア通信125号 ボランティア会議及び訓練を実施 千住消防署 (PDF:316KB)
- ボランティア通信124号 令和6年度市合同水防訓練における災害時支援ボランティア教養 府中消防署 (PDF:321KB)
- ボランティア通信123号 消防活動技術訓練 効果確認を見学 府中消防署 (PDF:331KB)
- ボランティア通信122号 消防活動技術訓練 効果確認を見学 調布消防署 (PDF:289KB)
- ボランティア通信121号 3小学校合同防災訓練 小平消防署 (PDF:273KB)
- ボランティア通信120号 ポンプ中隊活動審査会を見学 臨港消防署 (PDF:305KB)
問合せ先
- 防災安全課
- 03-3212-2111(内線:3927)