救急車の適時・適切な利用のお願い!
2025年07月22日 更新
令和6年中の東京消防庁管内の救急出場件数は、935,373件で3年連続で過去最多件数を更新しました。
救急の出場件数が増加すると、現場到着までの時間が延び、救える命を救えなくなる恐れがあります。
救急の出場件数が増加すると、現場到着までの時間が延び、救える命を救えなくなる恐れがあります。

救急車は命を救う限りある資源です!
真に救急車を必要としている方が利用できるよう、東京版救急受診ガイドを活用したり、東京消防庁救急相談センター(#7119)に相談する等救急車の適時・適切な利用のご協力をお願いします。


ただし、こんな時は迷わず119番通報してください!



119番通報 つながるまで電話は切らないでください!

夏季と冬季は救急要請の増加により119番通報がつながりにくい場合があります。
♦通報はつながるまで電話を切らないでください。
♦お近くの消防署でも通報を受け付けています。
119番は火災・救急など緊急時のための番号です!
不要不急の119番通報については、通話を終了させていただく場合があります。
♦通報はつながるまで電話を切らないでください。
♦お近くの消防署でも通報を受け付けています。
119番は火災・救急など緊急時のための番号です!
不要不急の119番通報については、通話を終了させていただく場合があります。
問合せ先
- 田園調布消防署
- 警防課
- 救急係
- 03-3727-0119(内線380)