消防署紹介
光が丘消防署管内について
光が丘消防署は平成元年12月1日に練馬・石神井両消防署から分離独立し、東京消防庁77番目の消防署として業務を開始しました。練馬区の北東地域を管轄区域とし、北東側から東側にかけては志村・板橋消防署管内に、西側から南側にかけては石神井・練馬消防署管内に、北西側は埼玉県和光市に接して東西は約6.5㎞、南北は約1㎞から4㎞と東西に長い形をしており、練馬区の総面積48.08㎢の約22.8%に当たる10.98㎢を有しています。地形的には高低差の少ないなだらかな地形で、地盤高をみると西側が高く、東側に進むにつれて少し低くなる海抜30mから40mの台地と、これを挟む石神井川、白子川の沖積層低地から成り立っています。
管轄区域について
光が丘消防署には、本署と北町出張所があり、各管轄区域は表のとおりです。署所別 | 担当区域 |
---|---|
本署 (光が丘2丁目9番1号) |
練馬区
|
北町出張所 (北町3丁目10番14号) |
練馬区
|
消防署見学について
消防署の見学を希望される方は、下記の手順で申請してください。- 予防課防火管理係(03-5997-0119内線520)に次の事項について仮予約の電話をしてください。
- 見学希望日時
- 団体名
- 人数
- 見学希望内容
- 交通手段
- 連絡先
- 仮予約が完了したら下記から消防施設見学申請書をダウンロードし、メールまたはFAXで送付してください。
- e-mail:hikarigaoka3@tfd.metro.tokyo.jp
- FAX:03-5998-2404
問合せ先
- 光が丘消防署
- 予防課
- 防火管理係
- 03-5997-0119 内線 520
- 問合せフォーム