光が丘消防団


光が丘消防団は、本団~5分団の定員180名体制で活動しています。
消防団の方々は、それぞれの仕事を持つ傍ら、地域で災害が発生した場合、現場に駆け付け、消防活動を行います。
また、消防活動のほか、消防演習や防災訓練指導、地域の防火診断など様々な活動を行っています。
消防団の方々は、それぞれの仕事を持つ傍ら、地域で災害が発生した場合、現場に駆け付け、消防活動を行います。
また、消防活動のほか、消防演習や防災訓練指導、地域の防火診断など様々な活動を行っています。
消防団員募集
現在、会社員、自営業者、学生、主婦など様々な職種、男女を問わず幅広い年齢層の方々が消防団員として活躍しています。
あなたも地域防災の要として活躍してみませんか?
あなたも地域防災の要として活躍してみませんか?
- 入団資格
- 光が丘消防署管内に住んでいる、又は勤務(在学)している18歳以上の健康な方
- 問合せ先
- 光が丘消防署警防課防災安全係(03-5997-0119 内線320)までお問い合わせください。
光が丘消防署管内の消防団協力事業所
特別区の消防団協力事業所は平成19年3月1日からスタートしました。
複数の従業員を消防団員として入団させている事業所や、消防団の訓練場所、分団施設用地を提供している事業所など、消防団に積極的に協力している事業所に対して、消防団協力事業所表示証を交付しています。
複数の従業員を消防団員として入団させている事業所や、消防団の訓練場所、分団施設用地を提供している事業所など、消防団に積極的に協力している事業所に対して、消防団協力事業所表示証を交付しています。
事業所名称 | 所在地 | 初回認定年月 | 認定更新年月 |
東京新宿青果株式会社 べじふるセンター練馬 |
練馬区高野台2丁目1番18号 | 平成19年3月 | 令和2年11月 |
株式会社吉田商店 練馬サービスセンター |
練馬区田柄2丁目34番3号 | 平成21年10月 | 令和2年11月 |
株式会社ジェイシティ ジェイシティビル |
練馬区高松5丁目8番20号 | 平成23年1月 | 令和2年11月 |
東京信用金庫 土支田支店 |
練馬区土支田4丁目3番1号 | 平成29年5月 | 令和2年11月 |
光が丘消防団の分団施設一覧
光が丘消防団の装備は防災資機材格納庫などに保管されています。
分団名 | 格納庫所在 | 受持地域 |
第1分団 | 練馬区高松3丁目10番 |
|
第2分団 | 練馬区谷原2丁目9番 |
|
練馬区三原台1丁目11番 | ||
第3分団 | 練馬区土支田2丁目25番 |
|
練馬区旭町2丁目30番 | ||
第4分団 | 練馬区田柄2丁目17番 |
|
練馬区田柄3丁目6番 | ||
第5分団 | 練馬区北町1丁目38番 |
|
練馬区北町2丁目11番 | ||
練馬区北町8丁目22番 |
問合せ先
- 光が丘消防署
- 警防課
- 防災安全係
- 03-5997-0119 内線 320
- 問合せフォーム