はたらく消防の写生会【光が丘消防署】

2025年06月30日 更新

はたらく消防の写生会実施風景写真1
はたらく消防の写生会実施風景写真2
はたらく消防の写生会実施風景写真3

はたらく消防の写生会について

 「はたらく消防の写生会」は、小・中学生の方々に消防隊員や消防車両の写生画、火災予防や地震対策などに関するポスター、あるいは未来の消防車両や消防活動をイメージした図画を作成いただくことにより、消防の仕事への関心を高め、防火防災意識の育成・向上を目的に実施するもので、昭和26年6月3日「消防機械スケッチコンクール」との名称で、世田谷区の二子玉川河川敷に消防車両を並べて1535名の少年消防クラブの団員を集め、写生会を行ったものがはじまりとされています。
 昭和32年の第7回から現在の「はたらく消防の写生会」という名称に変更されながら続き、今回で第74回を迎えます。

Web展示会

 光が丘消防署管内の学校で参加いただいた作品のうち、「優秀賞」及び「入選」に受賞された作品を学校ごとにご紹介します。(受賞者敬称略)

練馬区立北町小学校

練馬区立北町小学校 実施風景
練馬区立北町小学校 実施風景
  • 令和7年5月16日実施
  • 優秀賞 2点   入賞 6点

練馬区立北町西小学校

北町西小学校 実施風景
北町西小学校 実施風景
  • 令和7年4月18日実施
  • 優秀賞 2点   入賞 4点

練馬区立田柄小学校

練馬区立田柄小学校 実施風景
練馬区立田柄小学校 実施風景
  • 令和7年5月1日実施
  • 優秀賞 1点   入賞 4点

練馬区立旭町小学校

旭町小学校 実施風景
旭町小学校 実施風景
  • 令和7年4月28日実施
  • 優秀賞 1点   入賞 3点

練馬区立高松小学校

練馬区立高松小学校 実施風景
練馬区立高松小学校 実施風景
  • 令和7年5月7日実施
  • 優秀賞 4点   入賞 10点

練馬区立光が丘四季の香小学校

練馬区立光が丘四季の香小学校 実施風景
練馬区立光が丘四季の香小学校 実施風景
  • 令和7年4月30日実施
  • 優秀賞 2点   入賞 6点

練馬区立光が丘春の風小学校

春の風小学校 実施風景
春の風小学校 実施風景
  • 令和7年4月25日実施
  • 優秀賞 4点   入賞 9点

練馬区立光が丘夏の雲小学校

光が丘夏の雲小学校 実施風景
光が丘夏の雲小学校 実施風景
  • 令和7年5月1日実施
  • 優秀賞 1点   入賞 4点

光が丘秋の陽小学校

秋の陽小学校 実施風景
秋の陽小学校 実施風景
  • 令和7年5月9日実施
  • 優秀賞 1点   入賞 3点

練馬区立光が丘第八小学校

光が丘第八小学校 実施風景
光が丘第八小学校 実施風景
  • 令和7年4月21日実施
  • 優秀賞 2点   入賞 4点

練馬区立谷原小学校

練馬区立谷原小学校 実施風景
練馬区立谷原小学校 実施風景
  • 令和7年5月16日実施
  • 優秀賞 6点   入賞 14点

練馬区立北原小学校

北原小学校 実施風景
北原小学校 実施風景
  • 令和7年4月22日実施
  • 優秀賞 2点   入賞 5点

練馬区立泉新小学校

泉新小学校 実施風景
泉新小学校 実施風景
  • 令和7年5月2日実施
  • 優秀賞 2点   入賞 5点
  • ※写真は昨年度実施風景です。

練馬区立八坂小学校

八坂小学校 実施風景
八坂小学校 実施風景
  • 令和7年5月8日実施
  • 優秀賞 2点   入賞 6点

アオバジャパンインターナショナルスクール

アオバジャパンインターナショナルスクール 実施風景
アオバジャパンインターナショナルスクール 実施風景
  • 令和7年4月24日実施
  • 優秀賞 4点   入賞 9点

問合せ先

  • 光が丘消防署
  • 予防課
  • 防火管理係
  • 03-5997-0119 内線 520