災害状況
本所消防署管内で発生した災害について、詳しい内訳は以下のとおりです。
令和7年3月31日現在(月初に更新)
災害種別 | 本年累計 | 昨年 | 増減 | |
火災 | 火災件数 | 15件 | 18件 | -3件 |
焼損床面積 | 42㎡ | 15㎡ | 27㎡ | |
火災による死者 | 0名 | 1名 | -1名 | |
火災による傷者 | 0名 | 2名 | -2名 | |
救助 | 救助件数 | 85件 | 76件 | 9件 |
救助人員 | 57名 | 70名 | -13名 | |
危険排除 件数 | 11件 | 18件 | -7件 | |
緊急確認 件数 | 52件 | 62件 | -10件 | |
救急件数 | 2765件 | 2655件 | 110件 |
【火災】
住宅などの建物火災の他にも、車両などの火災に対して消防隊が出場し、消火活動を行います。
【救助】
交通事故や水難事故などあらゆる事故から人命を救うため、消防隊などが出場し、専用の資器材を活用し救助を行います。
【危険排除】
「ガスの臭いがする」「ガソリンが漏れている」など、そのままでは火災につながる可能性がある場合に、消防隊が危険な状態を取り除きます。
【緊急確認】
「ベルの音が鳴っている」「煙のようなものが見える」などの119番通報に対して、火災かどうかを早急に確認し、火災であれば消火活動を行います。
【救急】
屋内外を問わず、あらゆる場所で起こった急病人やけが人の元へ、救急救命士を乗せた救急隊が出場し、救命処置を行います。
住宅などの建物火災の他にも、車両などの火災に対して消防隊が出場し、消火活動を行います。
【救助】
交通事故や水難事故などあらゆる事故から人命を救うため、消防隊などが出場し、専用の資器材を活用し救助を行います。
【危険排除】
「ガスの臭いがする」「ガソリンが漏れている」など、そのままでは火災につながる可能性がある場合に、消防隊が危険な状態を取り除きます。
【緊急確認】
「ベルの音が鳴っている」「煙のようなものが見える」などの119番通報に対して、火災かどうかを早急に確認し、火災であれば消火活動を行います。
【救急】
屋内外を問わず、あらゆる場所で起こった急病人やけが人の元へ、救急救命士を乗せた救急隊が出場し、救命処置を行います。
問合せ先
- 警防課消防係
- 03-3622-0119(内線350)