救命講習のご案内
2025年08月21日 更新
【講習場所変更のお知らせ】
令和8年1月より、講習の実施場所を下記のとおり変更します。
●新講習場所●
板橋消防署小茂根出張所
板橋区小茂根2丁目14番10号
東京メトロ有楽町線、副都心線 小竹向原駅 徒歩15分
●講習の申込み先●
変更ありません。(板橋消防署救急係まで)
救命講習について
板橋消防署では、毎月第3日曜日に普通救命講習を実施しています。
種 別 | 普通救命講習 普通救命再講習 |
日 時 | 毎月第3日曜日 9時から12時まで |
場 所 | 【令和7年12月まで】 板橋消防署4階 住所 板橋区板橋2丁目60番15号 【令和8年1月から】 板橋消防署小茂根出張所2階 住所 板橋区小茂根2丁目14番10号 |
定 員 | 先着15名 |
申込み先 | 板橋消防署 救急係 普及担当 電話 03-3964-0119(代表) |
申込期限 | 開催日の10日前まで |
教材費 | 普通救命講習 1,700円 普通救命再講習 1,500円 ※講習当日に振込用紙をお渡しします。 振込手数料がかかります。ご了承ください。 |
持ち物 | 認定証を郵送するための封筒一式 ※封筒にお届け先の住所、氏名を記入し、110円切手を貼り付けたもの |
注意事項 | ・動きやすい服装でお越しください。 ・申し込み後のキャンセルは、早めに連絡をお願いします。 ・普通救命再講習を受講の場合も、3時間講習を行います。 |
団体(10名以上)受講について
会社や学校など10名以上での受講の際は、講師が講習場所へ出向し講習を行います。
講習場所を提供できない場合、15名以内であれば板橋消防署(令和8年1月以降は小茂根出張所)で実施が可能です。
ご相談ください。
講習時間を短縮できます!
スマートフォンやパソコンでオンライン学習(電子学習室)を行うことで、会場での講習時間を短縮できます。
【普通救命講習】
・3時間コース→会場2時間
・4時間コース→会場3時間
【上級救命講習】
・8時間→会場6時間
※毎月第3日曜日に板橋消防署で行っている講習では、オンライン学習は利用できません。
※オンライン学習を利用する場合は講習者全員の事前学習が必要となります。
※講習日の概ね1か月前から講習当日までにオンライン学習をおこなってください。
※講習当日に確認テストの結果(認定証)をご持参ください。
スマートフォンの場合はスクリーンショット、パソコンの場合は印刷で確認させていただきます。
👇電子学習室は下記リンクから利用できます!
普通救命講習はこちら
上級救命講習はこちら
講習場所を提供できない場合、15名以内であれば板橋消防署(令和8年1月以降は小茂根出張所)で実施が可能です。
ご相談ください。
講習時間を短縮できます!
スマートフォンやパソコンでオンライン学習(電子学習室)を行うことで、会場での講習時間を短縮できます。
【普通救命講習】
・3時間コース→会場2時間
・4時間コース→会場3時間
【上級救命講習】
・8時間→会場6時間
※毎月第3日曜日に板橋消防署で行っている講習では、オンライン学習は利用できません。
※オンライン学習を利用する場合は講習者全員の事前学習が必要となります。
※講習日の概ね1か月前から講習当日までにオンライン学習をおこなってください。
※講習当日に確認テストの結果(認定証)をご持参ください。
スマートフォンの場合はスクリーンショット、パソコンの場合は印刷で確認させていただきます。
👇電子学習室は下記リンクから利用できます!
普通救命講習はこちら
上級救命講習はこちら
認定証の有効期限について
認定証有効期限の延長措置がとられています。詳しくはこちらをご覧ください。
東京都内の救命講習について
東京都内では、各消防署の他、公益財団法人東京防災救急協会による救命講習が開催されています。
問合せ先
- 板橋消防署
- 警防課
- 救急係
- 電話番号 03-3964-0119(内線380)