神田消防少年団
消防少年団ってなに??
神田消防少年団は、昭和53年に発団し、現在は小学校1年生から中学校3年生までの少年団員と地域の指導者が、消防・防災・救急に関することを楽しく学習し、元気いっぱいに活動しています。
どんな活動をしているの??
通常、月に1回、主に日曜日の午前中に次のような活動を行っています。
活動場所は神田消防署を中心に、活動内容によっては公共交通機関を利用して、都内や関東近郊での活動も行います。
・ 各種訓練(規律訓練、初期消火訓練、応急救護訓練、ロープ取扱い訓練、119番通報訓練)
・ 消防イベント見学
・ 防災体験施設での学習
・ 街頭の火災予防広報活動
・ 野外活動
・ 地域の奉仕活動
活動場所は神田消防署を中心に、活動内容によっては公共交通機関を利用して、都内や関東近郊での活動も行います。
・ 各種訓練(規律訓練、初期消火訓練、応急救護訓練、ロープ取扱い訓練、119番通報訓練)
・ 消防イベント見学
・ 防災体験施設での学習
・ 街頭の火災予防広報活動
・ 野外活動
・ 地域の奉仕活動
少年団の募集中
【神田消防少年団では、次のような方の入団を募集しています!】
小学校1年生から中学校3年生までで、神田消防署管内に居住又は通学しており、消防・防火防災について楽しく学習したい方。
神田消防少年団への入団を希望する方は、下記問合せ先までご連絡ください!※入団申込書を記載の上、消防署へいらして下さい。
小学校1年生から中学校3年生までで、神田消防署管内に居住又は通学しており、消防・防火防災について楽しく学習したい方。
神田消防少年団への入団を希望する方は、下記問合せ先までご連絡ください!※入団申込書を記載の上、消防署へいらして下さい。
神田消防少年団の活動
問合せ先
- 神田消防署
- 警防課
- 防災安全係地域防災担当
- 03-3257-0119 内線322
- 問合せフォーム