おしらせ

令和7年度救急週間等のご案内

令和7年度「防災週間」の実施について

令和7年8月30日(土)から9月5日(金)まで「防災週間」です!

みなさん、地震発生時に大切な命を守るための家具転倒防止器具をご存じですか?
そして実際に使用していますか?
家具類のレイアウトを検討し、配置を変えるだけでも被害を減らすことができます!
この機会に、消火器の使用方法や常置場所も確認してみましょう!
防災週間チラシ
防災週間チラシ2

2025「文京思い出横丁in傳通院」消防ブースの出展について

小石川消防署では防災週間を迎えるにあたり、令和7年8月24日(日)に小石川傳通院で開催される「文京思い出横丁in傳通院」にて、消防ブースの出展を予定しています。

消防ブースでは、東京消防庁公式アプリや各種SNS等のお知らせ、模擬消火器による初期消火訓練、バッテリカーによる操縦体験を予定しています。ぜひご参加ください!(雨天時は広報ブースのみの出展となります。)

実施日時:令和7年8月24日(日)11時00分~16時00分
実施場所:小石川傳通院境内(文京区小石川3丁目14番6号)
出店場所:小石川淑徳学園中学校高等学校内 テニスコート
    (文京区小石川3丁目14番3号)

「第74回はたらく消防の写生会」受賞作品一覧の掲載について

一般公募による救命講習

一般公募による救命講習の詳細を掲示します。

救命講習

令和7年3月1日「小石川消防フェア」を開催します

令和7年春の火災予防運動

問合せ先

  • 予防課
  • 防火管理係
  • 03-3812-0119