行事案内
2025年10月16日 更新
「目黒消防署庁舎開放」を実施します!(令和7年10月16日掲載)
【実施内容】
・消防車両見学・乗車体験
・こども消防隊体験 ※1
・はしご車搭乗体験 ※2
・消防演技披露(14:10予定)
・ミニ消防車コーナー
・模擬消火器による消火体験
・消防署見学ツアー
・防火衣着装体験
・防災クイズ
・ぬり絵コーナー などなど
実施内容に変更が出る場合は、本ページを随時更新しますので、最新の情報をご確認してご来場ください。
※1 対 象:身長100㎝~小学6年生
開催時間:10:10~11:50
内 容:指令内容の確認、ミニ防火衣を着装し車両に乗車後、ホースによる放水
所要時間:約15分
※午後は放水体験のみ実施します。(大人も可)
※2 はしご車の搭乗は抽選となります。(合計24組)
当日受付にて抽選券(1グループ1枚)を配布します。希望する方は、抽選券にて抽選にご参加ください。
対象年齢:年少以上 人数:1グループ4名まで
開催時間:12:00~14:00
所要時間:約5分
注:はしご車が災害へ出場した場合は、搭乗体験も一時休止または中止となりますので、予めご了承ください。
【注意事項】
・お車でのご来場はご遠慮ください。自転車でご来場される場合は、消防署隣のニトリ目黒通り店様のご厚意により当イベント用の駐輪スペースをお借りしていますので、案内に従って駐輪してください。
・災害発生時、出場のため一部消防車両が不在になる場合があります。
・雨天の場合は、実施内容が一部変更となります。
【問合せ先】 目黒消防署予防課防火管理係 電話03-3710-0119
・消防車両見学・乗車体験
・こども消防隊体験 ※1
・はしご車搭乗体験 ※2
・消防演技披露(14:10予定)
・ミニ消防車コーナー
・模擬消火器による消火体験
・消防署見学ツアー
・防火衣着装体験
・防災クイズ
・ぬり絵コーナー などなど
実施内容に変更が出る場合は、本ページを随時更新しますので、最新の情報をご確認してご来場ください。
※1 対 象:身長100㎝~小学6年生
開催時間:10:10~11:50
内 容:指令内容の確認、ミニ防火衣を着装し車両に乗車後、ホースによる放水
所要時間:約15分
※午後は放水体験のみ実施します。(大人も可)
※2 はしご車の搭乗は抽選となります。(合計24組)
当日受付にて抽選券(1グループ1枚)を配布します。希望する方は、抽選券にて抽選にご参加ください。
対象年齢:年少以上 人数:1グループ4名まで
開催時間:12:00~14:00
所要時間:約5分
注:はしご車が災害へ出場した場合は、搭乗体験も一時休止または中止となりますので、予めご了承ください。
【注意事項】
・お車でのご来場はご遠慮ください。自転車でご来場される場合は、消防署隣のニトリ目黒通り店様のご厚意により当イベント用の駐輪スペースをお借りしていますので、案内に従って駐輪してください。
・災害発生時、出場のため一部消防車両が不在になる場合があります。
・雨天の場合は、実施内容が一部変更となります。
【問合せ先】 目黒消防署予防課防火管理係 電話03-3710-0119
【終了】【救急の日特別企画】消防隊演技披露
2025年救急の日特別企画で、消防隊演技披露を行います。
【日 時】
令和7年9月9日(火) 午前11時00分~午前11時30分
【場 所】
ライフ目黒八雲店
目黒区八雲3丁目12番13号
【内容】
消防演技披露(11時00分から10分程度)、初期消体験
※災害等により急遽、中止とさせていただく場合がございますの
で、ご了承ください。
【問合せ先】
目黒消防署八雲出張所
03-3723-0119
【終了】第74回はたらく消防の写生会作品展示会を開催
今年4月から5月にかけて、目黒区内の12の小学校の児童の皆さんが、消防車や消防隊員を描いてくれた「はたらく消防の写生会」の絵画うち、各校から選ばれた全115作品を展示します。ぜひ、皆さん見に来てください。
日 時:令和7年8月15日(金)~8月24日(日)
9時00分~18時00分まで
場 所:ホテル雅叙園東京 4階「孔雀」
目黒区下目黒1-8-1
※8月23日(土)は、隣の部屋で受賞者の表彰式が行われますので時間によっては混雑します。
日 時:令和7年8月15日(金)~8月24日(日)
9時00分~18時00分まで
場 所:ホテル雅叙園東京 4階「孔雀」
目黒区下目黒1-8-1
※8月23日(土)は、隣の部屋で受賞者の表彰式が行われますので時間によっては混雑します。
【終了】消防士は、どのようにこの街を護るのか?
春の火災予防運動に伴うイベントの実施について
~中目黒防災タウンバージョン2&中目黒消防庁舎一般開放~
消防士はどのようにこの街を守るのか?
中目黒消防庁舎の誕生から65年
人と街を護ってきた
これからも【安全・安心をこの街に】
1 日 時
令和7年3月1日(土)10:00~14:00
2 場 所 2か所同時開催
【会場1】中目黒消防出張所(上目黒2-9-14)
【会場2】中目黒GT(上目黒2-1-1)
3 実施内容
【会場1】
ア 庁舎見学
イ 消防演技見学
ウ 火災出場訓練体験(防火衣着装体験から消防車両乗車まで)
エ 初期消火体験訓練(AR消火訓練)
オ 阪神淡路大震災に関する写真パネル展示
【会場2】
ア 煙体験訓練
イ 起震車体験訓練
ウ はしご車搭乗体験(抽選制)
エ バッテリーカー乗車体験
オ 防災ライブ
4 その他
オリジナルデザイン入りエコバッグをプレゼント!
はしご車の搭乗体験は抽選制となります。
小雨決行ですが、中止の際は当日8:00にホームページにてお知らせいたします。
事前の連絡なくイベント内容が変更となることがありますのであらかじめご了承くださ
い。
問合せ先
目黒消防署中目黒出張所
目黒区上目黒2-9-14
03-3793-0119
【終了】商業施設における広報活動(買い物ついでに防災体験)
1 日 時
令和7年3月1日(土)
午前10時00分~午前12時00分まで
2 場 所
イオンスタイル碑文谷
目黒区碑文谷4-1-1
3 内 容
AED体験、初期消火体験、ミニ防火衣着装
令和7年3月1日(土)
午前10時00分~午前12時00分まで
2 場 所
イオンスタイル碑文谷
目黒区碑文谷4-1-1
3 内 容
AED体験、初期消火体験、ミニ防火衣着装
【終了】消防署また見せます! ~いや、もうネタ切れだって~
【終了】消防フェス大岡山2025(防災のことを楽しく学んで消防士さんになろう!)の開催
メニュー① 初期消火訓練 ~消火器で放水体験をしよう~
メニュー② 防火防災クイズ ~景品をゲットしよう!~
メニュー③ 消防士さんになろう ~防火衣を着て消防士さんになろう~
1 日 時
令和7年3月1日(土)
午前9時00分~午前12時00分まで
2 会場名
目黒消防署 大岡山出張所
目黒区大岡山1-37-15
3 内 容
模擬消火器を使った初期消火体験、防火防災クイズ、ミニ防火衣着装体験、車両展示
4 その他
雨天又は災害等により内容を縮小場合がございますので、ご了承ください。
メニュー② 防火防災クイズ ~景品をゲットしよう!~
メニュー③ 消防士さんになろう ~防火衣を着て消防士さんになろう~
1 日 時
令和7年3月1日(土)
午前9時00分~午前12時00分まで
2 会場名
目黒消防署 大岡山出張所
目黒区大岡山1-37-15
3 内 容
模擬消火器を使った初期消火体験、防火防災クイズ、ミニ防火衣着装体験、車両展示
4 その他
雨天又は災害等により内容を縮小場合がございますので、ご了承ください。
問合せ先
- 予防課防火管理係
- 03-3710-0119(内線520)