優良防火対象物認定表示制度
2025年03月01日 更新
優良防火対象物認定表示制度の概要
この制度は、火災予防条例(昭和37年東京都条例)第7章の3に基づき実施されている制度で、対象となる建物は防火管理者の選任義務があるすべての用途の建物です。
防火上、優良な建物に認定されるための認定基準は次のとおりです。
1.消防関係法令及び建築関係法令(防火に関する基準)に適合している。
2.避難安全性について、工学的に検証されている。
3.自衛消防隊の編成及び活動能力が適正に確保されている。
4.過去3年間以内に重大な法令違反をしていない。
5.過去3年間に法令違反により火災を発生させていない。
防火上、優良な建物に認定されるための認定基準は次のとおりです。
1.消防関係法令及び建築関係法令(防火に関する基準)に適合している。
2.避難安全性について、工学的に検証されている。
3.自衛消防隊の編成及び活動能力が適正に確保されている。
4.過去3年間以内に重大な法令違反をしていない。
5.過去3年間に法令違反により火災を発生させていない。

この制度では、建物の管理権原者(所有者等)が消防署長に申請し、審査・検査の結果、優良な建物として消防署長の認定を受けたとき、その証である「優良防火対象物認定証」(通称:優マーク)を建物の見やすい場所に表示することができます。
制度の詳細、申請方法等の詳細はこちらから
制度の詳細、申請方法等の詳細はこちらから
目黒消防署管内の優良防火対象物一覧
令和7年3月1日現在(認定日順)
事業所名 |
所在地 |
宗教法人祐天寺 |
目黒区中目黒5-24-53 |
洗足東急ストア |
目黒区洗足2-21-1 |
Canon Global Management Institute |
目黒区中根2-4-18 |
東急ステイ目黒・祐天寺 |
目黒区祐天寺2-15-7 |
ドーミーイン EXPRESS 目黒青葉台 |
目黒区青葉台3-21-8 |
大岡山東急ストア |
目黒区大岡山2-10-1 |
問合せ先
- 予防課防火管理係(自衛消防担当)
- 03-3710-0119(内線521・535)