窓口案内
平日 8時30分~16時30分
各種申請様式はコチラから
★★予防課へ相談する場合は事前予約が必要です★★
各種申請様式はコチラから
★★予防課へ相談する場合は事前予約が必要です★★
総務課 | 管理係 | 消防職員の募集や採用試験について知りたい。 |
(教養担当) | 情報開示を請求したい。 | |
経理係 | 各種試験、講習の手数料を支払いたい。 | |
警防課 | 防災安全係 | 消防団に入団したい。 |
消防水利の設置、配置の相談をしたい。 | ||
災害時支援ボランティアに登録したい。 | ||
(地域防災担当) | 住宅用火災警報器について知りたい。 | |
消防少年団に入団したい。 | ||
緊急通報システム、火災安全システムの登録をしたい。 | ||
消防係 | 火災と間違えやすい煙を出す行為をするので届け出たい。 | |
道路工事や水道の断減水工事を届け出たい。 | ||
高圧ガスや毒劇物の貯蔵を届け出たい。 | ||
救急係 | 救命講習を受けたい。 | |
応急手当の方法を学びたい。 | ||
予防課 | 防火管理係 | 防火・防災管理者の選任、解任を届け出たい。 |
消防計画を届け出たい。 | ||
危険物取扱者や消防設備士の試験・講習を受けたい。 | ||
防火対象物の定期点検結果を報告したい。 | ||
自衛消防訓練通知書を届け出たい。 | ||
査察係 | 消防用設備等の点検結果を報告したい。 | |
立入検査改修計画を報告したい。 | ||
優良防火対象物の申請をしたい。 | ||
予防係 | 建物の使用届を届け出たい。 | |
消防用設備等の着工を届け出たい。 | ||
消防用設備等を設置したので検査を届け出たい。 | ||
電気や火気使用設備等の設置を届け出たい。 | ||
危険物係 | 少量危険物等の貯蔵、取扱いを届け出たい。 | |
危険物施設等の許認可を受けたい。 | ||
火災にあったのでり災証明を受けたい。 |
各出張所 | 各出張所では全般の業務について受け付けておりますが、内容によっては本署で処理するものがありますので事前にお問合せ下さい。 |
問合せ先
- 中野消防署 予防課 防火管理係
- 03-3366-0119(内線520)
- 問合せフォーム