沿革
日本橋消防署の歴史
日本橋消防署は、明治14年6月1日東京府内6箇所に設置された消防分署の第一分署として誕生しました。その後、「第一分署」は、明治39年4月に「第一消防署」、大正15年7月には現在の「日本橋消防署」に改称されました。
日本橋消防署は2021年に開署140周年を迎えました。
日本橋消防署は2021年に開署140周年を迎えました。
日本橋消防署庁舎の返遷
旧日本橋区坂本町40番地に設立された第一分署、明治36年に落成した洋風第一分署、関東大震災後に建て直された鉄筋コンクリート造の庁舎、昭和35年に3階部分を増築した際の庁舎写真をそれぞれ紹介します。

設立当時の第一分署

明治36年9月18日に落成した第一分署

関東大震災復興後の大正15年11月19日に落成した庁舎

昭和35年に3階部分を増築した際の庁舎
問合せ先
- 総務課管理係
- 03-3666-0119