掲示板

名橋「日本橋」まつりに参加!

日本橋
キュータ
 4月6日、日本国道路元標で知られる『日本橋』の誕生日(4月3日)を祝う、「第29回名橋『日本橋』まつりに日本橋消防署も参加して、火災予防広報を実施しました。ミニ防火衣着装や消防車両の体験乗車のほか、救急車適正利用や職員募集及び今年の2月で発隊50周年を迎えた浜町水難救助隊に関するパネルを展示しました。また、防災訓練の参加状況に関するアンケートを実施した結果、およそ7割の方が最近1年以内に防災訓練に参加していました。一方で、訓練に参加していない理由としては、日時や場所がわからないという回答が最も多くみられたので、今後はこの結果を踏まえ、防災訓練の情報をタイムリーに発信していきたいと思います。

「はまかぜ」と一緒に火災予防をPR

 2月28日、「舟艇広報」&「街頭広報」を実施しました。舟艇広報では消防艇「はまかぜ」による演習を楽しみにしてくれていた近隣の保育園児たちや見学者が集まり、水難救助隊がはまかぜに乗り込むと大きな声援を送ってくれました。一斉放水後、はまかぜは「日本橋」へ向けて出航し、船上からの火災予防アナウンスを実施するとともに、消防団、協働団体に加えて中央警察とも連携し、多くの通行人に火災予防のチラシを配布しました。

問合せ先

  • 予防課防火管理係
  • 03-3666-0119